元魚屋が教える!美味しい秋刀魚の塩焼き

おみつさん2 @cook_40051630
元魚屋が教える!ふっくらジューシーに焼ける秋刀魚の塩焼きです。
このレシピの生い立ち
魚屋の経験を活かして、美味しい秋刀魚の塩焼きを食べて頂きたい。
ほんのひと手間で、味が変わります。
元魚屋が教える!美味しい秋刀魚の塩焼き
元魚屋が教える!ふっくらジューシーに焼ける秋刀魚の塩焼きです。
このレシピの生い立ち
魚屋の経験を活かして、美味しい秋刀魚の塩焼きを食べて頂きたい。
ほんのひと手間で、味が変わります。
作り方
- 1
秋刀魚の選び方
①口先が黄色い物
②秋刀魚の背中を上から見てエラから丸みのある物
③目がクリアな物 - 2
下処理をします。
包丁の刃先で軽く鱗を削ぎ取り水洗いしたら、水分を拭き取り裏表に塩を振り30分ほど放置する。 - 3
切ります。
余分な水分が抜けた秋刀魚は表面にハリが出てきます。 - 4
ハラワタが苦手方が居る家族の方法です。
肛門の上から頭に掛けて斜めに切ると、ハラワタが出ません。 - 5
焼きです。
まずは、皿に盛る反対側から焼きます。中火強で5分ほど… - 6
この様な感じになります。
- 7
ひっくり返して、お皿に盛る表面を焼きます。強火で3分ほどです。
- 8
こんな感じになればOKです。
- 9
お皿に盛り付けたら出来上がり。
好みで、大根おろし・すだち等を添えて下さい。
コツ・ポイント
鱗を必ず取る。
塩を振って余分な水分を出す。
焼きは、表3割・裏7割で焼きましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20212520