ジャガイモのグラタン(ボロネーゼソース)

ぎんさま
ぎんさま @cook_40052052

じゃがいもとボロネーゼソースに卵とチーズが絡んで濃厚に仕上げてます。材料を重ねて焼くだけの簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
ボロネーゼを大量に作って、パスタで使ったりオムレツに入れたりしてます。(冷蔵保存出来ます)。今回はじゃが芋が残っていたので我が家流のグラタンにしてみました。

ジャガイモのグラタン(ボロネーゼソース)

じゃがいもとボロネーゼソースに卵とチーズが絡んで濃厚に仕上げてます。材料を重ねて焼くだけの簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
ボロネーゼを大量に作って、パスタで使ったりオムレツに入れたりしてます。(冷蔵保存出来ます)。今回はじゃが芋が残っていたので我が家流のグラタンにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 大4個
  2. ボロネーゼソース(無ければ市販のミートソース 適量
  3. 3個
  4. チーズ(とろけるタイプ) 適量
  5. バター 大1
  6. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    ボロネーゼは私のレシピの「簡単!ボロネーゼ」を参照願います。市販のミートソースでもOKです。

  2. 2

    耐熱皿にバターを塗って、茹でたじゃがいもを輪切りにして並べます。

  3. 3

    ソースを全体に重ねます。

  4. 4

    再度じゃがいもを重ねて、

  5. 5

    ソースを重ねて、卵は溶かずに卵黄だけ潰して全体に広げます。

  6. 6

    チーズを乗せて、パン粉を振って200度で20分~30分焦げ目が付いたら完成。

コツ・ポイント

じゃが芋は必ず茹でて下さい、ボロネーゼの代わりに市販のスパゲティ用のミートソースを使っても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぎんさま
ぎんさま @cook_40052052
に公開
小学校から始めたので料理暦うん十年です。最近子供達がこのレシピを見て料理に目覚めたようです!(^^)!自分もたまに見ながら復習しています!!
もっと読む

似たレシピ