五輪応援!エリンギたっぷりチャプチェ

長野県
長野県 @cook_40110591

平昌オリンピック・パラリンピックを機会に韓国料理を作ってみませんか?
長野県産のエリンギをたっぷり使ったチャプチェです。
このレシピの生い立ち
長野県はキノコの生産量が日本一なので、キノコを使ったメニューを考えました。キノコの苦手な児童・生徒も多いですが、エリンギの食感とチャプチェの甘じょっぱい味付けで給食の大人気メニューです。

五輪応援!エリンギたっぷりチャプチェ

平昌オリンピック・パラリンピックを機会に韓国料理を作ってみませんか?
長野県産のエリンギをたっぷり使ったチャプチェです。
このレシピの生い立ち
長野県はキノコの生産量が日本一なので、キノコを使ったメニューを考えました。キノコの苦手な児童・生徒も多いですが、エリンギの食感とチャプチェの甘じょっぱい味付けで給食の大人気メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 緑豆春雨 30g
  2. 牛もも肉 60g
  3. 牛肉の下味    
  4.   しょうゆ 小さじ2
  5.   砂糖 小さじ1
  6.   おろしにんにく 少々
  7.   ごま 小さじ1/2
  8. エリンギ 50g
  9. 玉ねぎ 100g
  10. 人参 80g
  11. にら 40g
  12. ごま 小さじ1
  13. 砂糖 大さじ1/2
  14. みりん 大さじ1
  15. しょうゆ 小さじ1
  16. 白ごま 少々

作り方

  1. 1

    春雨は茹でて戻す。

  2. 2

    牛もも肉は3cm幅に切り、混ぜ合わせた下味の調味料に漬け込む。

  3. 3

    エリンギは半分にして、斜めに切る。

  4. 4

    玉ねぎはくし切りにする。

  5. 5

    人参はせん切りにする。

  6. 6

    ニラは3cm幅に切る。

  7. 7

    フライパンにごま油を入れ、人参、玉ねぎを炒める。

  8. 8

    人参、玉ねぎに火が通ってきたら、エリンギを入れ、炒める。

  9. 9

    牛肉とニラを入れ、さらに炒める。

  10. 10

    牛肉に火が通ったら、戻した春雨を入れ、さっと炒める。

  11. 11

    砂糖、みりん、しょうゆを加え、食材に調味料が絡まるように混ぜながら炒める。

  12. 12

    火を止め、最後に白ごまをふって、軽く混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

牛肉は下味の調味料にしっかり漬ける。エリンギはしっとりとなるまで加熱したほうがおいしく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
長野県
長野県 @cook_40110591
に公開
信州の風土を味わってみませんか?自然豊かな長野県は、おいしいものの宝庫。でも、おいしいだけじゃありません。長野県は日本一の長寿県。地域ごとに受け継がれてきた信州の食の中には、健康・長寿のヒントがきっと見つかると思います。そんな、おいしくて健康的な信州の食材を使ったレシピを皆さんにお届けします。食に関する情報も随時掲載していきますので、お楽しみに。
もっと読む

似たレシピ