北欧風ミートボール

ハリネズミキッチン
ハリネズミキッチン @cook_40154849

冷めても美味しいのでお弁当や作り置きにも♪柔らかふっくらで、ご年配や子供にもおススメ。(子どもには野菜を忍ばせて…)
このレシピの生い立ち
北欧の義理母に教わったレシピを参考にしました。

北欧風ミートボール

冷めても美味しいのでお弁当や作り置きにも♪柔らかふっくらで、ご年配や子供にもおススメ。(子どもには野菜を忍ばせて…)
このレシピの生い立ち
北欧の義理母に教わったレシピを参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 【ミートボール】
  2. オーツ麦 50ml
  3. お湯 50ml
  4. 玉ねぎ)なくてもOK 1個
  5. (好きな野菜類)なくてもOK 合計20gくらい
  6. (イタリアンセリ)なくてもOK 1束
  7. 牛ひき肉(豚牛の合いびきでも) 400g
  8. 1個
  9. ブラックペッパー 少々
  10. 小さじ1/2くらい?
  11. 醤油 小さじ1/2くらい?
  12. ナツメ 少々
  13. 【ソース】お好みで
  14. キノコ 好きな量(ひと握り)
  15. 小麦粉 大さじ1くらい
  16. 生クリーム 50ml
  17. デミグラスソース 50ml
  18. リンゴンベリージャム(あれば)

作り方

  1. 1

    【ミートボールを作る】
    オーツ麦(乾燥オートミール)にお湯を加え、ふやかしておく。

  2. 2

    (入れる場合は)玉ねぎと好きな野菜(ズッキーニ、マッシュルーム、ニンジン、ピーマンなど)を刻んでおく。(3mm角くらい)

  3. 3

    フライパンに少量の油をひき、玉ねぎと野菜を炒め、冷ましておく。

  4. 4

    (入れる場合は)イタリアンパセリも3mm~5mmくらいに刻んでおく。

  5. 5

    ひき肉に1のオーツ麦、3の玉ねぎ&野菜類、4のパセリ、卵、ブラックペッパー、塩、醤油、ナツメグを合わせて混ぜる。

  6. 6

    ※ 手で混ぜると手の熱で肉の油が溶けて、粘り気が出ておいしくなります。

  7. 7

    フライパンに油をひき、ミートボールの生地を丸めて入れ、中火で両面を焼く。(ミートボールの大きさは好きな大きさでOK)

  8. 8

    ※ 柔らかい生地なので、ちゃんと焼き色がついてからひっくり返す。途中でいじると型崩れしちゃう。

  9. 9

    【ソース】
    キノコ(あればアンズ茸、なければマッシュルームやしめじ等)を適当な大きさに切る。マッシュルームならスライス。

  10. 10

    フライパンに少量の油をひき、キノコを炒め、小麦粉を振りかけて混ぜる。

  11. 11

    そこへ生クリームとデミグラスソースを加えて温めれば出来上がり。

  12. 12

    【その他の添え物】
    マッシュポテトやリンゴンベリージャムなどを添えると本場っぽくなります。

コツ・ポイント

オーツ麦を入れることで、ふっくら柔らかなミートボールになります。オーツ麦の代わりにマッシュしたポテトを混ぜても美味しいです。
いっぱいつくって冷凍しておき、シチューやカレーやパスタの具にするなど、アレンジは無限大です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハリネズミキッチン
に公開

似たレシピ