つくしの佃煮

クックN6F9AZ☆ @cook_40233449
ほんのり苦味があって、お酒のおつまみにもぴったりです
このレシピの生い立ち
小さい頃につくしとって、四苦八苦しながらはかまを取り、佃煮にして食べたことが楽しい思い出として残っています。子どもにも体験させたくて一緒につくしを取り、はかまを取り作ってみました。
つくしの佃煮
ほんのり苦味があって、お酒のおつまみにもぴったりです
このレシピの生い立ち
小さい頃につくしとって、四苦八苦しながらはかまを取り、佃煮にして食べたことが楽しい思い出として残っています。子どもにも体験させたくて一緒につくしを取り、はかまを取り作ってみました。
作り方
- 1
はかまを取り除く
- 2
鍋にたっぷりの湯を沸かし塩を入れ、5分茹でる。
ザルにあげゴミや土を取り除き、水にさらし一晩おく(何度か水を替える) - 3
ザルにあげ水気をきる。
- 4
フライパンに油を少量入れ、つくしを軽く炒める
- 5
めんつゆ、醤油、砂糖、酢、みりん、酒を入れ水分が無くなるまで炒め煮にする。
- 6
仕上げに白ごまをいれる
コツ・ポイント
つくしは取るのは楽しいけど、はかまを取るのが大変なので程々に! 私は家族総出ではかまを取りました!
アクで手が真っ黒になるのでビニール手袋があると便利です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20218846