里芋と挽き肉の煮物

クックK7A953☆
クックK7A953☆ @cook_40283705

里芋をいかに簡単に調理するか?で作ってみました。
焼き肉のタレを入れる事で旨みがup!
このレシピの生い立ち
醤油、みりん、砂糖の味付けでイマイチだなぁ~と思っていて、焼き肉のタレを入れたらどうなるかな?とやってみたら案外おいしかったです!

里芋と挽き肉の煮物

里芋をいかに簡単に調理するか?で作ってみました。
焼き肉のタレを入れる事で旨みがup!
このレシピの生い立ち
醤油、みりん、砂糖の味付けでイマイチだなぁ~と思っていて、焼き肉のタレを入れたらどうなるかな?とやってみたら案外おいしかったです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里芋 一袋(6~7個入)
  2. とり挽き肉 150g
  3. 生姜(すり下ろし) 一かけ(又はチューブ)
  4. 200cc
  5. 顆粒だしの素 小3/2
  6. 醤油 大2
  7. みりん 大2
  8. 砂糖 大2
  9. エバラ焼き肉のタレ甘口 大1
  10. 片栗粉 大1

作り方

  1. 1

    里芋は土と泥を落とし、しっかり水洗いします。
    耐熱皿に入れラップをし700wで5~6分竹串がすっと通るまでレンジでチン。

  2. 2

    鍋に油を引き、生姜はのすり下ろしを香りがでるまで炒め、挽き肉を入れそぼろ状にします。

  3. 3

    水200ccとだしの素小2/3を鍋に入れひと煮立ちさせます。

  4. 4

    里芋の皮をむきます。(熱いので注意)
    包丁なしでも、するっとむけるはず!
    大きければ一口大に

  5. 5

    鍋に里芋を入れ
    調味料
    醤油、みりん、砂糖各2
    焼き肉のタレ大1を入れ10分くらい煮込み味を染み込ませます。

  6. 6

    仕上げに水とき片栗粉を入れとろみをつけて完成

コツ・ポイント

電子レンジで里芋をチンすれば、時短と皮むきの手間が省けます!
時間があれば少しおくと里芋に味が染み込みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックK7A953☆
クックK7A953☆ @cook_40283705
に公開

似たレシピ