and CURRY基本のチキンカレー

スパイスから作るカレー初心者の方にぜひ挑戦してもらいたい基本のチキンカレーです。
このレシピの生い立ち
スパイスの爽やかな香りが味わえるチキンカレーが作りたいと思い、作りました。カスリメティはあまりお見かけしないスパイスですが、これが入ることによってぐっと本格的な味わいになります。なければフェヌグリークパウダーを入れると良いと思います。
and CURRY基本のチキンカレー
スパイスから作るカレー初心者の方にぜひ挑戦してもらいたい基本のチキンカレーです。
このレシピの生い立ち
スパイスの爽やかな香りが味わえるチキンカレーが作りたいと思い、作りました。カスリメティはあまりお見かけしないスパイスですが、これが入ることによってぐっと本格的な味わいになります。なければフェヌグリークパウダーを入れると良いと思います。
作り方
- 1
玉ねぎを粗みじんに、にんにく、しょうが、青唐辛子をみじん切りにしておく。鶏もも肉は皮を外して一口大に切る。
- 2
鍋に油をひき、シナモン、クミンシード、マスタードシードを投入。中火でマスタードシードが弾けるまで待つ。
- 3
玉ねぎを投入し、塩小さじ1を入れて水分を出しながら炒める。薄く色づいてきたらにんにく、生姜、青唐辛子を入れて炒める。
- 4
玉ねぎは放置→軽く混ぜるを繰り返す。焦げが美味しさを引き立てるので、多少は気にせず!
- 5
玉ねぎがきつね色になってきたら、トマトピューレを入れ、水分がなくなるまで炒める。
- 6
一旦火を止めて、パウダースパイスを入れて余熱で炒める。
- 7
再び火をつけて、鶏もも肉を入れて炒める。外した皮も一緒に入れて炒める。お肉の表面の色が変わったら、お水を入れて煮込む。
- 8
煮立ったらカスリメティを入れて塩で味を整え完成!
盛り付け時はシナモン、鶏皮は外しましょう。
コツ・ポイント
玉ねぎ炒めのお世話時間は意外と短いので、その間にサラダを作ったり、片付けをしたりと、効率的にキッチンを使うことができるのが◎。チリパウダーと青唐辛子でからさ調節できるので、お子様にもお召し上がりいただけます^^
似たレシピ
-
-
本格派☆ココナッツミルクチキンカレー 本格派☆ココナッツミルクチキンカレー
スパイスから作るレシピですが、実は結構簡単に作れちゃいます☆いつもと違うカレーが食べたいな~と言う時に是非どうぞ♪Healthysan
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ