鳥挽き肉のミートローフ

pucook
pucook @cook_40130061

わがやのお正月料理③。扇形の松風というお正月料理の定番の真似です。
このレシピの生い立ち
30年ほど前に友人のお母様に教えて頂きました

鳥挽き肉のミートローフ

わがやのお正月料理③。扇形の松風というお正月料理の定番の真似です。
このレシピの生い立ち
30年ほど前に友人のお母様に教えて頂きました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥挽き肉 700-800g
  2. 玉ねぎ 1/2
  3. ニンジン 1/3
  4. シメジ 10本
  5. サヤインゲン 3本
  6. プロセスチーズ(切れてる) 3枚
  7. おからパウダー(パン粉) 大2
  8. 小麦粉 大2
  9. 小1
  10. 胡椒 5振り

作り方

  1. 1

    ニンジン、玉ねぎ、シメシ、いんげんを細かくみじん切りにします。我が家ではフードカッターでやっています。

  2. 2

    チーズもなるべく小さく切り、全部の材料を入れてよく混ぜる。

  3. 3

    焼き型にクッキングシートを敷く。型より大きめに切って底に押し込むと側面にもシートが沿う。完全に覆われていなくても大丈夫。

  4. 4

    混ぜたタネを焼き型に流し入れトントンと焼き型を叩いてヘラなどで押し付けて空気を抜く。表面は真ん中が凹むようにならす。

  5. 5

    オーブンを180度に温めて焼き型を中段に入れてから45分焼く。焼けたら十分に冷ましてから切り分ける

  6. 6

    お正月用には扇型に切り、松葉という楊枝を刺す。

コツ・ポイント

チーズを入れるのがポイントです。しっとりしてコクが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pucook
pucook @cook_40130061
に公開

似たレシピ