シジミとキャベツの蒸し煮

あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706

青森県産ヤマトシジミとキャベツの蒸し煮です!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森県はヤマトシジミの漁獲量が第2位(H28年)です!
シジミは汁物で出汁を取って調理することが多いですが、出汁をキャベツに吸わせて身と両方美味しく頂ける蒸し煮もオススメですよ。

シジミとキャベツの蒸し煮

青森県産ヤマトシジミとキャベツの蒸し煮です!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森県はヤマトシジミの漁獲量が第2位(H28年)です!
シジミは汁物で出汁を取って調理することが多いですが、出汁をキャベツに吸わせて身と両方美味しく頂ける蒸し煮もオススメですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. シジミ 250g
  2. キャベツ 1/4玉
  3. 小ネギ 3本
  4. 少々
  5. 醤油 大さじ1/2
  6. 日本酒 大さじ1
  7. 大さじ1

作り方

  1. 1

    水でさっと洗い鍋に入れる。

  2. 2

    ざく切りしたキャベツを載せ、日本酒、水、塩を加える。

  3. 3

    蓋をして中火から弱火で吹きこぼれない様、火にかける。

  4. 4

    半分以上貝が開いて来たら底からかき混ぜて、全ての貝が開くまで火にかける。

  5. 5

    全ての貝が開いたら火を止めて醤油を回し入れて味を調える。

  6. 6

    お皿に盛り付けてネギを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

今回は、活シジミで作りましたが、シジミは冷凍が利くので、冷凍シジミでも美味しく作れます。
冷凍シジミの場合は、解凍してしまうとうま味エキスが溶け出してしまうので、凍ったまま調理します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706
に公開
青森県の魚を使った手軽に作れる料理を中心に紹介しています。関連サイト:あおもりの肴Facebookページhttps://www.facebook.com/aomorinosakana/
もっと読む

似たレシピ