豚カツ恵方巻【のりまきDAYS】

豚カツで恵方巻はいかが?「のりまきDAYS太巻」を使えばご飯と具を詰めて型押しするだけ。こんな顔も簡単にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
節分の恵方巻はお家で簡単に作れるといいですよね。「のりまきDAYS太巻」はご飯と具を入れて型押しするだけ。巻きすよりも簡単に作れます。海鮮やサラダ巻もできますよ。カツを巻いたら家族にも大人気。受験シーズンに向けてカツ=勝つ!で縁起もいい♪
豚カツ恵方巻【のりまきDAYS】
豚カツで恵方巻はいかが?「のりまきDAYS太巻」を使えばご飯と具を詰めて型押しするだけ。こんな顔も簡単にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
節分の恵方巻はお家で簡単に作れるといいですよね。「のりまきDAYS太巻」はご飯と具を入れて型押しするだけ。巻きすよりも簡単に作れます。海鮮やサラダ巻もできますよ。カツを巻いたら家族にも大人気。受験シーズンに向けてカツ=勝つ!で縁起もいい♪
作り方
- 1
豚カツを横に細長く切ります。
- 2
豚カツにソースをまぶします。
- 3
「のりまきDAYS太巻」の内側を軽く水にぬらし、ご飯を少量しきます。
- 4
ピーラーで薄く長くスライスしたにんじんを置きます。
- 5
ご飯を少量かぶせます。
- 6
きゅうりを縦に長く半分に、半分に、半分に、最初の1/8サイズに切ります。緑色の皮の面を下にして真ん中に置きます。
- 7
ご飯を少量かぶせます。
- 8
豚カツを2列置きます。
- 9
豚カツの間や周りにご飯をかぶせます。
- 10
大葉を真ん中から半分に切り、2列にしてのせます。
- 11
ご飯を少量かぶせます。
- 12
「のりまきDAYS太巻」のフタをかぶせて両手でぎゅっと押します。
- 13
フタを外すと太巻状になっています。
- 14
海苔を敷いた上に、「のりまきDAYS太巻」の本体を逆さにして中身をポンと押し出します。
- 15
海苔をくるっと巻きます。
- 16
包丁を濡らしてカットします。
- 17
ちょっとおとぼけな顔ができました。豚カツ恵方巻の完成♪
- 18
「のりまきDAYS太巻」
オープン価格
参考価格
税別215円
KOKUBO発売中
コツ・ポイント
KOKUBOオンラインショップ
http://kokuboshop.com/goods/kitchen/support_of_cooking/kk-282.html
使い方動画
https://youtu.be/3rggvgOIS80
似たレシピ
-
-
簡単豪華弁当☆具だくさんとんかつのり巻き 簡単豪華弁当☆具だくさんとんかつのり巻き
恵方巻簡単に作っちゃいましょう!市販のとんかつ、チーズとシソに海苔さえあれば、後は調味料だけ♡ソース入れるの忘れないでね オリバーソース -
-
-
恵方巻♥簡単に巻ける焼肉のり巻き 恵方巻♥簡単に巻ける焼肉のり巻き
すし酢レシピもあり♥恵方巻もお家で簡単に作っちゃいましょ!お肉とレタスで子どももパパも喜ぶ簡単な焼き肉のり巻きはいかが? オリバーソース -
-
-
-
-
ちくわアスパラ海苔巻き(恵方巻) ちくわアスパラ海苔巻き(恵方巻)
アスパラ・インの、ちくわインの、おもしろ海苔巻き♪ 「ちくわデコレーター」と「のりまきDAYS」を使って簡単に作れます。 KOKUBO -
その他のレシピ