関西風 我が家のお雑煮

by心愛
by心愛 @cook_40085104

関西在住の我が家のお雑煮は白みそで作ります。具は人参・大根・小芋・焼き豆腐・丸餅です。
このレシピの生い立ち
我が家のお雑煮のレシピです。
こちらの地域ではお雑煮に小芋を加えますが、苦手なのでレシピでは省きました。
本来は白味噌オンリーで作りますが、主人が白みその甘さが苦手なので、我が家では少量の合わせ味噌を加えます。

関西風 我が家のお雑煮

関西在住の我が家のお雑煮は白みそで作ります。具は人参・大根・小芋・焼き豆腐・丸餅です。
このレシピの生い立ち
我が家のお雑煮のレシピです。
こちらの地域ではお雑煮に小芋を加えますが、苦手なのでレシピでは省きました。
本来は白味噌オンリーで作りますが、主人が白みその甘さが苦手なので、我が家では少量の合わせ味噌を加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/4本
  2. 人参 1/3本
  3. 焼き豆腐 小さめ1丁
  4. 丸餅 お好きなだけ
  5. お味噌汁
  6. 鰹だし 600~700cc
  7. 白みそ・合わせ味噌 適量
  8. (白みそ:合わせ味噌 =3:1で混ぜる)

作り方

  1. 1

    大根…皮を剥いてイチョウ切り。
    人参…皮を剥いて半月切り。
    焼き豆腐…食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋に鰹だし・大根・人参を入れて中火にかける。

  3. 3

    野菜が柔らかくなったら焼き豆腐を加える。

  4. 4

    再沸騰したら5分程度煮込む。

  5. 5

    お豆腐に火が通ったらお味噌を溶く。

  6. 6

    弱火にしてお餅を加える。

    お餅が柔らかくなったら完成。

コツ・ポイント

・なし

・本来は鰹と昆布の合わせだしを使用します。
・小芋(里芋)も入れますが、家族で苦手なので入れていません。加える場合は皮を剥いて食べやすい大きさに切って塩でヌメリを落として濯いだ小芋を行程2で加えます
・本来は白味噌のみで作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
by心愛
by心愛 @cook_40085104
に公開
"簡単に美味しく"をモットーに調理・製菓しています。 過程より結果重視です(ˋ・v・ˊ)b作る?! non!non! 創るんデス (^V^)(時々主人がギセイに…)掲載レシピについて・醤油=薄口醤油・バター=有塩バターor有塩マーガリン2016年10月 農家に嫁ぎました。 気が向いたら、頂いたお野菜達を使ったレシピをUPするかも?!from 2012,6,29
もっと読む

似たレシピ