関西風 我が家のお雑煮

by心愛 @cook_40085104
関西在住の我が家のお雑煮は白みそで作ります。具は人参・大根・小芋・焼き豆腐・丸餅です。
このレシピの生い立ち
我が家のお雑煮のレシピです。
こちらの地域ではお雑煮に小芋を加えますが、苦手なのでレシピでは省きました。
本来は白味噌オンリーで作りますが、主人が白みその甘さが苦手なので、我が家では少量の合わせ味噌を加えます。
関西風 我が家のお雑煮
関西在住の我が家のお雑煮は白みそで作ります。具は人参・大根・小芋・焼き豆腐・丸餅です。
このレシピの生い立ち
我が家のお雑煮のレシピです。
こちらの地域ではお雑煮に小芋を加えますが、苦手なのでレシピでは省きました。
本来は白味噌オンリーで作りますが、主人が白みその甘さが苦手なので、我が家では少量の合わせ味噌を加えます。
作り方
- 1
大根…皮を剥いてイチョウ切り。
人参…皮を剥いて半月切り。
焼き豆腐…食べやすい大きさに切る。 - 2
鍋に鰹だし・大根・人参を入れて中火にかける。
- 3
野菜が柔らかくなったら焼き豆腐を加える。
- 4
再沸騰したら5分程度煮込む。
- 5
お豆腐に火が通ったらお味噌を溶く。
- 6
弱火にしてお餅を加える。
お餅が柔らかくなったら完成。
コツ・ポイント
・なし
・本来は鰹と昆布の合わせだしを使用します。
・小芋(里芋)も入れますが、家族で苦手なので入れていません。加える場合は皮を剥いて食べやすい大きさに切って塩でヌメリを落として濯いだ小芋を行程2で加えます
・本来は白味噌のみで作ります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20222341