ゆるベジ公式「ほうれん草のきつね餅」

ゆるベジ【公式】
ゆるベジ【公式】 @cook_40285728

野菜たっぷりの餅きんちゃく。甘みがあって柔らかく、ほうれん草が苦手な子にも大好評です。(ゆるベジ基本の15品より)
このレシピの生い立ち
「緑の野菜を食べさせたい」という
ママの声に応えたレシピ。
青菜もお餅でくるむと食べやすくなり
子どもに大好評!

★ミニレシピブックを無料でプレゼント中!
下記、公式HPよりお受け取りください。
https://yuruvege.com/

ゆるベジ公式「ほうれん草のきつね餅」

野菜たっぷりの餅きんちゃく。甘みがあって柔らかく、ほうれん草が苦手な子にも大好評です。(ゆるベジ基本の15品より)
このレシピの生い立ち
「緑の野菜を食べさせたい」という
ママの声に応えたレシピ。
青菜もお餅でくるむと食べやすくなり
子どもに大好評!

★ミニレシピブックを無料でプレゼント中!
下記、公式HPよりお受け取りください。
https://yuruvege.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 油揚げ 2枚
  2. ほうれん草 100g
  3. 白玉粉 50g
  4. 大さじ2〜3
  5. 150ml
  6. 〇しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    油揚げを正方形になるように2等分に切り、袋状に開く。

  2. 2

    【油揚げが開きにくい場合】
    お箸でころころしてあげると開きやすくなります。

  3. 3

    鍋に湯(分量外)を沸かし、油揚げをサッと湯通しして取り出す。(湯は捨てないで次も使う)

  4. 4

    次に同じ湯でほうれん草を約1分ゆでる。
    水にさらして水気をしっかりしぼる。
    5mm幅に切って、もう一度しっかりしぼる。

  5. 5

    ボウルに●を入れてよく混ぜあわせる。ほうれん草を加えてよく混ぜ、4等分にする。
    柔らかいときはスプーンで詰めればOK。

  6. 6

    5を油揚げの中にはみ出さないように詰め、薄くつぶしておく。

    破れたときは、破れた面を上にして煮れば大丈夫。

  7. 7

    鍋に〇を入れ、6を重ならないように並べる。強火にかけて、沸騰したら弱火にし、ふたをして約3分煮る。

  8. 8

    裏返して同様に煮て、火を止める。
    柔らかなので、ひっくり返す時は要注意。菜箸の反対側を使うと破れにくい。

  9. 9

    断面はこんな感じになります^ ^

  10. 10

    プロセス写真提供:ゆるベジインストラクター櫻岡美智子さん、鈴木幹恵さん

コツ・ポイント

ほうれん草の根元に泥が詰まっていることがあるので、端を切り落としたら割くように房を割り、中まで綺麗に洗い流しましょう。

油揚げは、手揚げタイプは開きにくいです。このレシピには5枚セットで売っているような、ふかふかしたものがむいています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆるベジ【公式】
に公開
★HPにて無料ミニレシピブックプレゼント!下記、公式HPよりお受け取りくださいhttps://yuruvege.com/ゆるベジは「野菜ってほんとにおいしいね」を楽しむライフスタイル。だからあえて、調味料はシンプル。繰り返し試作し、動物性の食材や砂糖も省いて、野菜そのものが持つ底力をとことん感じられるレシピにたどり着きました。(「ゆるベジ」はアナザーキッチン株式会社の登録商標です)
もっと読む

似たレシピ