お安くおいしく(*´∪`*)♡ちくわ餃子

chikappe
chikappe @chikappe04

お肉を使わなくても、餃子は餃子(。>艸<。)結構おいしいですよ。
このレシピの生い立ち
肉で作っても良かったのですが、別の料理に肉を使ったので、こちらはちくわで★

お安くおいしく(*´∪`*)♡ちくわ餃子

お肉を使わなくても、餃子は餃子(。>艸<。)結構おいしいですよ。
このレシピの生い立ち
肉で作っても良かったのですが、別の料理に肉を使ったので、こちらはちくわで★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 1/4玉
  2. 長ネギ 1本
  3. ちくわ 2本
  4. オイスターソース 大さじ1
  5. 塩胡椒 少々
  6. にんにく(すりおろし) 1片分
  7. 生姜(すりおろし) 1かけ分
  8. 餃子の皮 2袋(合わせて50枚くらい)

作り方

  1. 1

    キャベツ、ネギ、ちくわは全てみじん切りにしてボールに入れます。

  2. 2

    そこに、オイスターソース、塩胡椒、ニンニクと生姜のすり下ろしを入れて、手でしっかりと混ぜます。

  3. 3

    皮に②を入れて、包みます。

  4. 4

    フライパンに油を敷いて火にかけ、餃子を並べたら、水を加えてふたをして蒸し焼きにします。

  5. 5

    水分が飛んだら、油を大さじ1くらいかけてひっくり返し、かりっとなるまで焼きます。

  6. 6

    ホットプレートがあるご家庭は、ホットプレートで焼けば一度に焼けるのでいいかと思います。

コツ・ポイント

わが家のフライパンだと、1回で12個位並びます。ひっくり返す時に油を少し足すと、かりっと焼き上がります。焼き方については、お好みの方法でどうぞ。ちくわに塩分があるので、塩胡椒は控えめに。薄味が好みの方なら付けるタレも必要ないかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ