餡たっぷり♡スフレロールでお芋タルト

♪♪maron♪♪
♪♪maron♪♪ @maron_recipe

愛媛ではあんこがたっぷり入ったロールケーキのことをタルトと言います
そんなタルトを紫いも餡で作ってみました♡
このレシピの生い立ち
生まれが愛媛の私は小さい頃タルトはあんこを巻いたロールケーキのことだと思っていました。
他の県に転校してから他の地域ではタルトが無いことに驚き!
そんな思い出のタルト、本場では柚子香る小豆あんの中に栗が入っていますが私は紫いも餡で♡

餡たっぷり♡スフレロールでお芋タルト

愛媛ではあんこがたっぷり入ったロールケーキのことをタルトと言います
そんなタルトを紫いも餡で作ってみました♡
このレシピの生い立ち
生まれが愛媛の私は小さい頃タルトはあんこを巻いたロールケーキのことだと思っていました。
他の県に転校してから他の地域ではタルトが無いことに驚き!
そんな思い出のタルト、本場では柚子香る小豆あんの中に栗が入っていますが私は紫いも餡で♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. スフレロール生地
  2. 薄力粉 50g
  3. バターORマーガリン 40g
  4. 生クリーム 30g
  5. 3個
  6. 砂糖(メレンゲ用) 30g
  7. 牛乳 50ml
  8. 紫いも餡
  9. 紫いもまたはさつまいも 1本(正味250g程度)
  10. バターORマーガリン 10g
  11. 生クリーム 10g
  12. 砂糖 25g

作り方

  1. 1

    水気の無いボウルに卵白を入れて羽に泡がかかるくらいまで泡立てて砂糖を二回に分けて加え逆さにしても落ちないくらい泡立てます

  2. 2

    鍋にバターを溶かし火をとめて薄力粉を加えます。

  3. 3

    ひとまとまりにします。再び火にかけて弱火〜中火で全体がフツフツし艶っぽくなるまで炒めます

  4. 4

    火をとめて、レンジ500w20秒程度加熱した生クリームを一気に加えて均一にまぜます。

  5. 5

    ボウルに4を移し、卵黄を少しづつ加えてハンドミキサーで均一に混ぜます

  6. 6

    牛乳を少しづつ加えて均一に混ぜます

  7. 7

    このようなダマの無い状態になります

  8. 8

    1のメレンゲを2回に分けて加えます

  9. 9

    天板に8の生地を流し入れて予熱したオーブン180℃15〜20分程度やきます
    ※様子をみながら焼いて下さい

  10. 10

    ♡紫いも餡♡
    紫いもは皮をむいて切り、耐熱皿に入れ芋がしっかり浸かるまで水を入れたらレンジ600w6〜8分程度加熱します

  11. 11

    水気をしっかり切って熱いうちにバター・砂糖を加えてしっかり潰します

  12. 12

    生クリームを加えてさらに混ぜます。
    裏ごしするとよりなめらかになるし、粗く潰して食感を残してもOk

  13. 13

    焼きあがった9の生地の上にたっぷり12の餡をのせます

  14. 14

    一気に巻いてとじ目を下にして冷蔵庫でしっかり冷やします

  15. 15

    好きな大きさに切って召し上がれ♡

コツ・ポイント

紫いも餡のかわりに小豆あんを入れても美味しいです♡
天板は20×26.5cmを使用しています。
これより大きいサイズの天板でも生地の厚みはやや減りますが焼けます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪♪maron♪♪
♪♪maron♪♪ @maron_recipe
に公開
料理が驚くほど簡単に作れるコツ&裏ワザ満載のレシピ を発信中✨📖著書4冊重版7刷『作業5分で不思議パン』宝島社『10分で本格味の早うまごはん』扶桑社『がんばらないおやつ』発売前重版『こねない作業5分で不思議パン2』Amazon&楽天&全国の書店にて発売中✨Instagram→@maron.kitchenSNS総フォロワー30万人滋賀県在住/2児の母
もっと読む

似たレシピ