ごぼうとしめじの煮物
安価で揃う材料でちゃっちゃと出来るおかず♪
せめて人参入れたかったわー♪(笑)
なくてもウマウマ♪♪♪
このレシピの生い立ち
あるもので。
作り方
- 1
ごぼうは泥とか汚れとってササガキに。
適当に切っても煮るからなんでもよし♪(笑) - 2
水にさらしておく。
あたし酢入れません♪ - 3
さっとつかればいいです。
しめじくずしておく。 - 4
フライパンに胡麻油入れて暖まったら、鷹の爪、ごぼうしめじ入れて炒める
- 5
みんな油馴染んできたな♪(ちょっと透けてくる)と思ったら
調味料上から順番に入れていく。 - 6
節粉まで全部入れたら煮詰まるまで放置♪
煮詰まったら出来上がり♪ - 7
ちなみにうちのごぼう♪(笑)
大浦太ごぼうって品種をごぼうにむかない畑で作ってます(笑) - 8
あ!節粉載せてなかった!!
そのうち載せます!
とりあえず、出汁とった鰹節と昆布を乾燥させてミキサーかけるだけ! - 9
載せてた!!(笑)
ID20006828
コツ・ポイント
んー…ないなぁ…
甘くもなく
しょっぱくもなく
優しい味♪
ここに牛肉とか入れたら良い意味でこってりになるだろなぁ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20231344