我が家の土鍋もつ煮込み
日本酒にもビールにもハイボールにも!味噌味が優しいもつ煮込み!
このレシピの生い立ち
母の味をアレンジしました。
作り方
- 1
もつを水から茹でこぼします。うちは茹でもつなので2回?
- 2
大根、人参をいちょう切りにし、ネギは斜め切りに、しょつがは千切りにします。ネギの緑部分は残しておきます。
- 3
こんにゃくはスプーンで豆腐は手でそれぞれ一口大にちぎります。
- 4
土鍋に大根、人参、しょうが、ねぎの緑部分、こんにゃく、水、だし粉、にんにくを入れて火にかけます。
- 5
沸騰してから15分くらい煮ます。中火で。たまにお玉でかき混ぜます。
- 6
大根が透き通って柔らかくなる素振りをみせたらネギと豆腐を入れます。
- 7
お味噌と醤油を入れてさらに10分程度煮ます。弱火〜中火くらい。たまにかき混ぜます。
- 8
火を止めて一度置いておきます。冷めると味がしみます。
コツ・ポイント
煮込む時はたまにかき混ぜないと鍋の下が焦げちゃうので注意!
そんなに濃い味ではないのでパクパクいけます!
似たレシピ
-
-
-
-
我が家のモツ煮-赤味噌味 我が家のモツ煮-赤味噌味
牛すじ煮とならぶ我が家の定番の煮物。うちでは、味噌味も醤油味も作ります。味噌味のときはごぼうを入れたほうが断然おいしいのです。今日はなくて残念です。ごぼうを入れるときは、大根を少し減して、その分ごぼうを入れて、調味料は同じ分量でOKです。 そうなぁん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20231485