鯛飯風 、鯵めし

tipapa1019
tipapa1019 @cook_40250990

鯛飯より、臭みもなく
あっさりとしたご飯です❗️
このレシピの生い立ち
以前、何処かで頂いた事が有って
鯛飯より臭みもなく
あっさりとしてたので

鯛飯風 、鯵めし

鯛飯より、臭みもなく
あっさりとしたご飯です❗️
このレシピの生い立ち
以前、何処かで頂いた事が有って
鯛飯より臭みもなく
あっさりとしてたので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. あじ 一匹
  2. 醤油 大さじ2
  3. みりん 中さじ1
  4. 2合
  5. 大さじ1

作り方

  1. 1

    お米を洗って
    炊飯器に移します。

  2. 2

    調味料を、先にいれて、規定の所まで水をいれてください
    お好みで、ほんだしや、昆布出しなどいれも、大丈夫です❗️

  3. 3

    鯵の表面を
    軽く焼きます。
    (炊飯したときに
    煮崩れしないように)
    中が生でも
    炊飯すれば
    火がとうります。

  4. 4

    炊飯器の中に
    焼いた鯵をいれますが、お米の表面にアルミを、適当な大きさでひきます。
    その上に鯵をのせて炊飯してください。

  5. 5

    炊き上がれば
    一端、鯵をとりだして骨取りします
    (少してまですが)
    鯵の皮や骨を、取り除き、
    フルーク状にします。

  6. 6

    フルーク状になった鯵を、
    ご飯とまぜて出来上がりです❗️
    (炊飯器が小さいので何時も、ボールで混ぜてます)

コツ・ポイント

ほんだし等は、入れなくても
鯵の出しが出るので
大丈夫と、思います。
召し上がるときに、
紫蘇のはなど刻んで
頂いてもまた、味がかわって
美味しいです。今回は生の鯵を、
使用しましたが缶詰の水煮などを、使用すれば骨取りもしなくて大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tipapa1019
tipapa1019 @cook_40250990
に公開
1人暮らしの田舎爺木炭コンロと網焼き、鉄鍋がだいすきです❗️毎日自炊を心掛けて思いでの味や好みの味を自分で造るのが大好きです。
もっと読む

似たレシピ