めんどくさがりさん必見!簡単茶碗蒸し

陸と晄のママ
陸と晄のママ @cook_40182327

面倒な手間は、卵を割る・混ぜる・ザルでこすくらいです。
具材はお好きなものをどうぞ!
このレシピの生い立ち
茶碗蒸し食べたい!と急に思ってしまったので、家にある物で時短を試みました。

めんどくさがりさん必見!簡単茶碗蒸し

面倒な手間は、卵を割る・混ぜる・ザルでこすくらいです。
具材はお好きなものをどうぞ!
このレシピの生い立ち
茶碗蒸し食べたい!と急に思ってしまったので、家にある物で時短を試みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径10センチのココット6個〜7個分
  1. 卵(小ぶりな物5個程度) 300cc
  2. 600cc
  3. 醤油 20cc
  4. ほんだし(スティック1本) 8g
  5. 中に入れる具(エビ蒲鉾など) お好きにどうぞ

作り方

  1. 1

    大きめの鍋にお湯を沸かし始める。
    (鍋底から2センチ程度の量)

  2. 2

    溶き卵・水・ほんだし・醤油を混ぜてザルで越す。

  3. 3

    好きな具材と②をココットに入れる。

  4. 4

    鍋の中に網を入れる。
    ※沸騰したお湯の気泡でココットがグラグラなるのを防ぐため。
    (ちなみにこちらは100均の物です)

  5. 5

    蓋をして弱火で10分程度蒸す。
    (蓋を開ける際にはココットが無い位置に水滴が落ちるように開けてください!)

  6. 6

    中心あたりが少し緩いかな?くらいで蒸し上がりです!
    余熱で固まります。

コツ・ポイント

少し緩めかな?くらいで蒸すのをやめるのがコツです。
目安としては、ココットの外側は固まったけど、中心2〜3センチくらいが緩い状態です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
陸と晄のママ
陸と晄のママ @cook_40182327
に公開
ダイエットしなければ・・・と言いながら、お菓子を作っては試食をし、研究と称してケーキ屋さんへ行く。そりゃ痩せませんわ(泣)何だかんだ言いながら、結局、痩せる気が無いママなのでした(笑)
もっと読む

似たレシピ