そら豆の甘煮

kanami_m
kanami_m @cook_40211044

美味しすぎてパクパク食べちゃいます。
このレシピの生い立ち
お友達の家で食べて美味しかったのが忘れられず…再現してみました!

そら豆の甘煮

美味しすぎてパクパク食べちゃいます。
このレシピの生い立ち
お友達の家で食べて美味しかったのが忘れられず…再現してみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そら豆(鞘からとりだしたもの) 170g
  2. 適量
  3. A合わせだし 150ml
  4. A砂糖 大さじ3
  5. Aみりん 大さじ1
  6. A塩 小さじ1/4
  7. A醤油(あれば薄口) 小さじ1/4(小さじ1/8)

作り方

  1. 1

    熱湯を沸かす。そら豆の黒い部分に包丁で切れ目を入れる。

  2. 2

    湯に塩を小さじ1/2ほどいれ、そら豆を30秒ゆでる。

  3. 3

    熱いうちに薄皮をむく。(火傷に注意してください。)

  4. 4

    鍋にAをいれ、火にかける。湧いたら❸を加えて、ごく弱火にし、7〜8分煮る。

  5. 5

    火を止めて、鍋なかに入れたまま冷ます。(冷める時に味が入るイメージです)

コツ・ポイント

形が崩れないようににることがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kanami_m
kanami_m @cook_40211044
に公開
blog*http://kanamatu.tumblr.cominstagram*kanami_matumoto
もっと読む

似たレシピ