残り物で簡単節約!スープカレー♪

sugaress
sugaress @cook_40241719

料理初心者でも本格的になる!冷蔵庫の残り物で節約したらスープカレーができました。
このレシピの生い立ち
カレールー2個だけ余っちゃったときに出来ました。料理初心者が旦那のために試行錯誤で色々つっこんだカレーです。何度か改良して我が家の定番になりました。思いきりが大切なワイルド料理!

残り物で簡単節約!スープカレー♪

料理初心者でも本格的になる!冷蔵庫の残り物で節約したらスープカレーができました。
このレシピの生い立ち
カレールー2個だけ余っちゃったときに出来ました。料理初心者が旦那のために試行錯誤で色々つっこんだカレーです。何度か改良して我が家の定番になりました。思いきりが大切なワイルド料理!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カレー粉 約4個
  2. 野菜 お好みで
  3. お好みで
  4. コンソメ 1個(お好みで)
  5. 箱の分量ほど

作り方

  1. 1

    今回は手羽元を使いましたがなんでもOK!牛豚よりも鳥のほうがスープカレーっぽくなります。炒めて焼き色をつけます。

  2. 2

    野菜も炒めます。我が家は炒めますが揚げるとより本格的に!我が家はいつもカレーもオリーブオイルで炒めちゃいます(’▽`)

  3. 3

    炒めあがったらカレールーの箱に書いてある分量の水を入れて煮込みます。ここまではふつうのカレーの作り方と一緒です!

  4. 4

    煮込んだらカレールーを箱表示の半分だけ入れます。我が家はいろんなブランドのカレールーを混ぜます。

  5. 5

    あとは煮込みすぎず、お好みでコンソメを入れてください。

  6. 6

    水が多いようならお好みで1個ずつカレールーを足してください。スープ感を大切に!煮込みすぎずに完成です!

  7. 7

    カレールー2個で2人分を作った事もあります。コクを出すならいろんなカレールーを混ぜたりちょっとオイスターソースなんかも○

コツ・ポイント

思い切りと自分の舌を信じることです。入れすぎるとふつうのカレーになってしまうので、しゃばしゃば感と味付けを大事しています。野菜は色物を大きく切って最後に乗せるといつものカレーより材料費がかからないで豪華に見えます。冷蔵庫の残り物でできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sugaress
sugaress @cook_40241719
に公開

似たレシピ