エビのココナッツ炒め

ポチュポチュの実
ポチュポチュの実 @cook_40062656

蒸し暑い夏に、甘辛いタイ風炒めはいかがですか?(^ ^)
このレシピの生い立ち
暑いので、甘いタイ料理が食べたくなりました。味は、サテーをイメージしています!

エビのココナッツ炒め

蒸し暑い夏に、甘辛いタイ風炒めはいかがですか?(^ ^)
このレシピの生い立ち
暑いので、甘いタイ料理が食べたくなりました。味は、サテーをイメージしています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. むき海老 約250g
  2. 玉ねぎ 大1こ
  3. ナンプラー(メーカーにより塩辛さが違うので調整しでください) 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1
  5. コチュジャン(チリソースでも代用可) 小さじ1/4(辛いの好きだったらもっと入れてok)
  6. しょうが、ニンニク チューブで2cmくらい
  7. ナツメグorターメリック 少々(あればでok)
  8. レモン 小さじ1
  9. 胡椒 少々
  10. ココナッツパウダー(orココナッツミルク) 大さじ4くらい

作り方

  1. 1

    ●エビを解凍する。(正しい方法)
    凍ったエビを塩水に入れ解凍→片栗粉をまぶし、水で洗い流す。と、臭みがとれるらしい。

  2. 2

    ●エビを解凍する。(我流)
    凍ったままフライパンへ入れ、蓋をして中火で熱する。溶けて水が出てくるので水を捨てる。

  3. 3

    玉ねぎをくし切りにする。

  4. 4

    しょうが、ニンニク、ナツメグ(ターメリックなどでも可)、レモン汁を入れる。(エビの臭いを消すためとにかくスパイス!)

  5. 5

    ナンプラー、胡椒お好きなだけ、砂糖、コチュジャン(orチリソース)を入れる。

  6. 6

    ココナッツパウダーを入れる。
    ココナッツパウダーは、水を吸うので、水分は飛ばさなくてok

  7. 7

    お好みで、無塩のカシューナッツやピーナッツを砕いて炒めてください。(ココナッツパウダーを入れるタイミングで投入)

コツ・ポイント

●ココナッツパウダー(ココナッツミルク)は最後に入れる。
●コチュジャンをチリソースで代用する場合、砂糖の量を少なめにして下さい。
●ナンプラーはメーカーにより塩辛さが違うので、入れすぎないように注意!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポチュポチュの実
に公開
薬剤師です。漢方の知識を日常に取り入れていますが、なにせレシピは覚え書き程度のざっくりです。笑
もっと読む

似たレシピ