チョイ辛うま味噌!!

ひむとも
ひむとも @cook_40044026

唐辛子が出来る時期に是非作ってみては??子どもも大好きご飯の友です。

このレシピの生い立ち
まず、その時家にあったもので『辛味噌』を作りました。調合が良かったのか??色が濃くなっている古い味噌の味が良かったのか??
上出来です。冷ややっこはもちろん。きゅうり。おでんなどにも美味しいです。

チョイ辛うま味噌!!

唐辛子が出来る時期に是非作ってみては??子どもも大好きご飯の友です。

このレシピの生い立ち
まず、その時家にあったもので『辛味噌』を作りました。調合が良かったのか??色が濃くなっている古い味噌の味が良かったのか??
上出来です。冷ややっこはもちろん。きゅうり。おでんなどにも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

フライパン1杯分
  1. サラダ油またはオリーブ 大さじ3
  2. 唐辛子 100g
  3. しょうが 150g
  4. ★ゆで大豆 400g
  5. ★さとう 4カップ
  6. ★みそ 3カップ
  7. ★酒 1カップ
  8. ★みりん 1カップ
  9. いりこ 200g

作り方

  1. 1

    唐辛子のヘタを取り、ショウガと一緒にミキサーなどで細かくしておく。唐辛子の種はそのまま。

  2. 2

    いりこは大きければミキサーで細かくしておく。(ちなみに大きいままだとつまみになり、細かいとご飯のおとも)

  3. 3

    ゆで大豆は、好みでミキサーなどで細かく刻んでいてもよいがそのままでもよい。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、中火でしょうがと唐辛子を軽く炒める。

  5. 5

    細かくしたいりこもフライパンに入れる。

  6. 6

    すぐに酒を入れ中火で沸騰させる。

  7. 7

    3~4分煮たら、残りの★を入れ、そっと混ぜながら煮詰めていく。2/3ぐらいになったら冷まして、容器に入れ、保存する。

コツ・ポイント

こりゃウマいっす!!少ない量でやってみてください。あっそれから私は古い古い真っ茶っ茶なみそを使いましたので少し塩辛かったかもしれません。新しいみそをお使いの場合は砂糖の量を少し減らしてもよいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひむとも
ひむとも @cook_40044026
に公開
2025.3.12で52歳。昼間はフルで大分県中津市に勤務。自宅は福岡県築上郡。畑、70kmウォーキング、料理、1000円以下で可能な河口釣り、たけのこ掘り、サウナ、クラシック楽器の音色。などなど
もっと読む

似たレシピ