天ざるうどん

Akaruu
Akaruu @cook_40245918

季節を問わず、おいしくいただけまーす!
このレシピの生い立ち
カリカリに揚がった天ぷらは、遊びに来る外国人に100%ウケが良い一品です。

もちろん、家族も喜んで食べてくれます。

天ざるうどん

季節を問わず、おいしくいただけまーす!
このレシピの生い立ち
カリカリに揚がった天ぷらは、遊びに来る外国人に100%ウケが良い一品です。

もちろん、家族も喜んで食べてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん乾麺 2束
  2. えび 6匹
  3. オクラ 6本
  4. 練り物 適量
  5. めんつゆ 適量
  6. 天ぷら粉(市販) 適量

作り方

  1. 1

    エビの尻尾の尖っている部分に、ハサミを入れます。

  2. 2

    ハサミで、カットします。

  3. 3

    エビの腹の部分に、
    包丁で4~5か所切れ目を入れ、上から押すようにして、エビを伸ばします。

  4. 4

    オクラ、練り物、その他、冷蔵庫にある野菜を天ぷらの材料にします。

  5. 5

    天ぷらの準備と並行しながら、
    うどん(乾麺)を
    指示通りのゆで時間で茹でます。

  6. 6

    市販の天ぷら粉を使い、天ぷらを揚げます。

  7. 7

    天つゆを用意して、出来上がりです。

コツ・ポイント

エビの尻尾の尖った先に水が入ってて、ハサミで先を切っておくと揚げる際、油がはねにくいです。
オクラの先は楊枝で空気穴をあけておきます。

冷蔵庫にあるお野菜で天ぷらを作れば、冷蔵庫の整理ができます♪
(玉ねぎ、じゃがいも、かまぼこなど)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Akaruu
Akaruu @cook_40245918
に公開
海外在住の主婦です。海外に住んでみて、『 食 』の楽しさと深さを感じています。外国に住んでることによって、いろいろなシチュエーションで食事を楽しませてもらっています。多民族国家ならではの風習の中で、現地の人たちとふれあいながらいろいろな料理を味わってみたいです。
もっと読む

似たレシピ