牛肉のブルゴーニュ風煮込み

#オクピー(笑)「旧ラターシュ」
#オクピー(笑)「旧ラターシュ」 @cook_40055932

いつも通りの自己満足レシピ(笑)
このレシピの生い立ち
ブルゴーニュ風のワイン煮込みです。ハート型のクルトンを添えるのが、ブルゴーニュ流らしいです。

牛肉のブルゴーニュ風煮込み

いつも通りの自己満足レシピ(笑)
このレシピの生い立ち
ブルゴーニュ風のワイン煮込みです。ハート型のクルトンを添えるのが、ブルゴーニュ流らしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肩ロース肉 250g
  2. 玉葱の微塵切り 1/2個
  3. ニンニクの微塵切り 1片
  4. 長ネギの微塵切り 1/4本
  5. ニンジンの微塵切り 1/2本
  6. セロリの微塵切り 1/2本
  7. 湯剥きし種を除いたトマトの微塵切り 1個
  8. ブーケガルニ 2束
  9. ホールの白胡椒 大匙1
  10. 赤ワイン 1カップ
  11. グレープシードオイル 50ml
  12. トマトペースト 大匙1
  13. ビーフトック 2カップ
  14. 小麦粉 大匙2
  15. 塩・白胡椒 適量
  16. 炒め用グレープシードオイル 適量
  17. ガルニチュール
  18. ベーコンの細切り 100g
  19. 玉葱のくし切り 1/2個
  20. マッシュルームの4つ切り 4個
  21. 食パン 3枚
  22. バター 30g
  23. セリの微塵切り 1枝
  24. 塩・白胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに一口サイズに切った牛肉とガルニチュール以外の野菜を加え、混ぜ合わせ、1時間程おいておく。

  2. 2

    ブーケガルニ1束・ホールの白胡椒・ワイン・グレープシードオイルを加え、冷蔵庫で1日程漬け込む。

  3. 3

    2を漉して、肉・野菜・つけ汁に分ける。(ブーケガルニは捨てる)

  4. 4

    オーブン調理可能な鍋に、グレープシードオイルを熱し、水気をきった3の牛肉を加え炒め、とりおく。

  5. 5

    同じ鍋で、必要なら油を足して、3の野菜を中火で水気が飛ぶまで炒める。

  6. 6

    トマトペーストを加え、酸味が飛ぶまで炒める。

  7. 7

    小麦粉を加え炒め合わせる。

  8. 8

    とりおいた牛肉を戻し、3のつけ汁を加え、中火で灰汁を取りながら、汁気が半分になるまで煮詰める。

  9. 9

    ビーフストック・ブーケガルニ・塩・胡椒を加え、沸騰させ、蓋をして200度のオーブンに50分程入れる。

  10. 10

    ガルニチュールを作ります。フライパンにバターを熱して、ベーコンを炒め、焦げ色がついたら、油をきってとりおく。

  11. 11

    10のフライパンの油を軽く拭き取り、玉葱・マッシュルームを加え、しんなりするまで炒め、塩・胡椒で味を整える。

  12. 12

    食パンを、ハート型に切り抜き、バター(分量外)を塗って、トースターで、こんがり焼く。

  13. 13

    9から肉を取り出し、煮汁を漉して、別鍋に移し温める。

  14. 14

    とりおいた牛肉を戻し温める。

  15. 15

    皿に盛り付け、ガルニチュールを添え、パセリを散らして完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
#オクピー(笑)「旧ラターシュ」
に公開
気紛れに自己満レシピあげてます(笑)良ければフォローして下せえ
もっと読む

似たレシピ