豆腐と鶏ひき肉の茶巾あんかけ

clover0com
clover0com @cook_40093512

優しいものが食べたくて
このレシピの生い立ち
豆腐が余っていたので

豆腐と鶏ひき肉の茶巾あんかけ

優しいものが食べたくて
このレシピの生い立ち
豆腐が余っていたので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹ごし豆腐 90g
  2. 生しいたけ 2枚
  3. 人参 1/6本
  4. さやいんげん 4本
  5. 鶏挽肉 150g
  6. おろし生姜 小さじ1/2
  7. コンソメ 小さじ1
  8. A
  9. コンソメ 小さじ1/2
  10. 1カップ
  11. しょうゆ 小さじ2
  12. 大さじ1
  13. 砂糖 小さじ1
  14. 水溶き片栗粉 適量
  15. みつば 適量

作り方

  1. 1

    豆腐は水気をよくきり、生しいたけと人参はみじん切りにし、さやいんげんは5mm幅に切る

  2. 2

    すべてボールに入れ、鶏挽肉、コンソメ、おろし生姜を加えてよく混ぜ合わせます。

  3. 3

    ラップフィルムを広げて1.の1/6量をのせ、口を絞って茶巾にして6つ作り、電子レンジで2分ほど加熱します。

  4. 4

    鍋に(A)を入れて煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  5. 5

    器に2.を盛り、3.のあんをかけ、みつばを散らします。

コツ・ポイント

みつばの代わりにネギをよく使います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
clover0com
clover0com @cook_40093512
に公開

似たレシピ