大根おろしの汁はお味噌汁へ〜♪

エコでもあり。美味しくもあり。.:*☆
ツナ缶やさば缶の汁も入れてます♬
大根おろし汁は捨てないで♡
活用いかがですか?
このレシピの生い立ち
お味噌汁が完成してから大根をおろした時に汁があったので入れてみました。特有の辛みがアクセントになって◎
大根おろしの汁はお味噌汁へ〜♪
エコでもあり。美味しくもあり。.:*☆
ツナ缶やさば缶の汁も入れてます♬
大根おろし汁は捨てないで♡
活用いかがですか?
このレシピの生い立ち
お味噌汁が完成してから大根をおろした時に汁があったので入れてみました。特有の辛みがアクセントになって◎
作り方
- 1
「お汁」「大根おろし」の人気検索でトップ10入りしました!見て作って下さった皆様有難うございます♡2020.1.31
- 2
*****
- 3
大根をおろして絞って料理に使う時、汁を捨てずにお味噌汁に入れます。
- 4
大根をおろすタイミングによって、お味噌汁の作り出しの時でも、
- 5
出来上がった時に、余熱で火を通しても、
- 6
食べる時にお椀に入れても。生大根の辛みの好き好きがあるので、お好きなタイミングでどうぞ♪
- 7
煮る時から汁を入れたら、辛みもなく何の問題もなく美味しいエコです。
- 8
ネムサマ惑星さんが冷凍した大根おろしをお味噌汁に入れて超時短!とレポ下さいました♪ムダのない方法を皆様にもお知らせです♡
- 9
鍋にも絞った汁を投入♪ツナ缶やさば缶汁があれば同様に入れます。捨てません!美味しいエコです⁎⁺˳✧༚ID 20105755
- 10
*消化を助けたり、免疫力アップ、殺菌作用は大根おろしの辛み成分にあり、時間経過や加熱で消失するそうなので、
- 11
この食べ方で効果の程は少ないと思いますが、捨てたり飲んだりするよりお味噌汁に入れたら取込やすいので風味増し感覚でどうぞ♪
- 12
*****
- 13
スープにきな粉。ID21986341という、タンパク質を毎日こまめに摂るレシピも。お味噌汁にきな粉プラスいかがですか?
- 14
「人参的に上下カット☆大根長持ち保存法」ID20425767というのもあります。良かったらご覧下さい。
- 15
焼肉や餃子に合う「焼肉に☆ワサビ入り大根おろしダレ」 ID21810883 も良かったらご覧下さい♡
- 16
「 豚こま肉で☆青じそドレッシングのおろし焼 」ID20452851 良かったら♡白ご飯沢山用意したほういいかも?
- 17
ひろちゃん☆ママさん♪初めまして♡初れぽ有難うございます♡ほかほか味噌汁美味しそう〜⁎⁺˳✧༚お子さんの成長楽しみですね
- 18
り〜んごりんごさん♪10人目レポ届けて下さり有難うございます♡キノコ入り汁私も大好き!お陰様で話題入りできました!感謝☆
コツ・ポイント
大根おろしを絞る時に汁を捨てずに、使うことを思い出すことだと思います。
生大根の辛みの好き好きがあるので、お好きなタイミングと量でどうぞ♪
似たレシピ
-
-
-
-
余ったサバ缶汁ごとde美味いサバ缶味噌汁 余ったサバ缶汁ごとde美味いサバ缶味噌汁
余ったサバ缶の缶詰で充分です。レシピにはサバ缶1缶とありますが、今回は半分食べてしまって余ったサバ缶を汁ごと使ってます。 マシュマロmさん -
なめこの味噌汁に大根おろし なめこの味噌汁に大根おろし
皆さんはなめこの味噌汁、どう食べてますか?うちでは昔から大根おろしを加えています。美味しい母の味v残り物の大根おろし、辛い大根の尻尾など、余ってしまったものも美味しく食べれます! RYONUTS -
-
-
-
-
-
その他のレシピ