手羽元のあっさり煮

3匹のこぐま @cook_40107791
お酢を入れて煮る事であっさり美味しく、柔らかな手羽元。
ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
お友達の家でご馳走になった手羽元の煮物にお酢を入れてさっぱりと食べられるようアレンジ。
手羽元のあっさり煮
お酢を入れて煮る事であっさり美味しく、柔らかな手羽元。
ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
お友達の家でご馳走になった手羽元の煮物にお酢を入れてさっぱりと食べられるようアレンジ。
作り方
- 1
手羽元は水でさっと洗い、鍋に入れ、ひたひたに浸かるぐらいの水を入れて強火にかける。
- 2
沸騰したらアクが出てくるので、お玉でアクを取る。
- 3
アクが出てこなくなったら、酒、砂糖、酢、ほんだしを入れて中火で落し蓋をして煮る。
- 4
10分位したら鷹の爪、醤油、みりんの半分を入れ落し蓋をして中火で煮る。
- 5
汁気が少なくなってきたら、残りのみりんを入れ、落し蓋をとって強めの中火で水分を飛ばす。
- 6
汁がトロッとしてくるので、回しかけ、照りが出てきたら出来上がり。
コツ・ポイント
みりんは2回に分けて入れます。
しっかり煮る事で酢の酸っぱさが飛んで、美味しくいただけます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20248555