ゴマ香るいろいろきのこの白和え

tabi_chan @cook_40101575
白和えに旨みのあるきのこ&ごま油を加えて風味よく。日本食材が手に入りにくい海外でも作りやすいです。
このレシピの生い立ち
ひろママ✴︎さんの「クリーミー&しっかり味の美味しい白和え♡」(ID : 19116814)を作ったとき、こんにゃくがなくて。今回はローカロリーなこんにゃく代わり&出汁にきのこを使用。
ごま油を入れるのは、実家の近くの惣菜屋さんの味。
ゴマ香るいろいろきのこの白和え
白和えに旨みのあるきのこ&ごま油を加えて風味よく。日本食材が手に入りにくい海外でも作りやすいです。
このレシピの生い立ち
ひろママ✴︎さんの「クリーミー&しっかり味の美味しい白和え♡」(ID : 19116814)を作ったとき、こんにゃくがなくて。今回はローカロリーなこんにゃく代わり&出汁にきのこを使用。
ごま油を入れるのは、実家の近くの惣菜屋さんの味。
作り方
- 1
干し椎茸を水に漬け、できれば3時間以上かけゆっくり戻す。
軸を取り除き薄切り。大きければ2cm位に切る。
小鍋に入れる。 - 2
その他きのこも椎茸と同じ大きさに切り加える。
椎茸の戻し汁大さじ3、砂糖、醤油を加え、弱~中火で煮切る。皿に取り冷ます。 - 3
鍋をすすぎ塩水を沸かす(水300mlに塩小1/2ほど)。両端を切り落とした隠元を入れ3分、人参を加え1分煮てザルに取る。
- 4
豆腐をブレンダーで砕ける大きさに手で崩し、器に入れる。ごまが飛び散らないよう深めの。
◆をブレンダーでペースト状にする。 - 5
隠元が冷めたら、2cm位に切る。
材料すべてをスプーンで混ぜ合わせて出来上がり。 - 6
使用した豆腐は、海外でよくあるガチガチの木綿。硬過ぎて水切り不要でした。
その他きのこは舞茸、平茸などお好みでどうぞ。
コツ・ポイント
市販のいりごまがなければ、熱したフライパンで焦げない程度に乾煎りすると◎
似たレシピ
-
-
-
-
塩酒粕スプレッドでうまうま♪白和えの衣 塩酒粕スプレッドでうまうま♪白和えの衣
塩酒粕スプレッドを使った白和えの衣です。塩酒粕と白味噌の旨みが加わり、いつもの白和えがワンランクアップ(*^o^*) 賀古遥 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20251036