圧力鍋で!豚ホルモンの赤味噌♪どて煮

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
豚ホルモンの赤味噌!どて煮です。ご飯が進みますよ。合わせ味噌でも美味しいと思います。
このレシピの生い立ち
テレビを観ていたら、どて煮が出てきて、美味しそうだったので、取り敢えず赤味噌で作りました。
圧力鍋で!豚ホルモンの赤味噌♪どて煮
豚ホルモンの赤味噌!どて煮です。ご飯が進みますよ。合わせ味噌でも美味しいと思います。
このレシピの生い立ち
テレビを観ていたら、どて煮が出てきて、美味しそうだったので、取り敢えず赤味噌で作りました。
作り方
- 1
茹でた豚ホルモンを使います。大根は2センチの厚さの半月切りにする。
- 2
熱湯を沸かし、沸騰したら茹でた豚ホルモンを加え再沸騰したらザルに上げる。新しい熱湯で2回繰り返し、冷水で、よく洗う。
- 3
こんにゃくは両面に8ミリの格子に隠して包丁を入れ、サッと熱湯を潜らせ湯切りする。
- 4
2センチ角に切る。
- 5
湯が沸騰したらホルモン、大根、こんにゃくを加えアクを取り、煮汁の調味料を加える。
- 6
圧力鍋の蓋をして、加圧が始まったら15分加熱する。
- 7
自然放置して、加圧弁が下がったら、蓋を取る。
- 8
砂糖とみりんを追加して、強火で煮汁が初めの3分の1になるまで8分加熱する。
- 9
皿に盛り付け、ブロッコリースプラウトを散らし完成!お好みで辛子を付けてお召し上がり下さい。
コツ・ポイント
ボイルの豚ホルモンを使いましたが、臭みがあるので、2回湯通しして冷水で洗います。アクを取ってから圧力鍋で、こんにゃく、大根と煮込みました。煮詰まり過ぎたら、水をたして下さい。ブロッコリースプラウトを添えましたが、みじん切りのネギがイチ押し!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ホルモン嫌いも食べられる♪簡単どて煮 ホルモン嫌いも食べられる♪簡単どて煮
ホルモンっていつ飲み込んでいいか分からないので苦手だった私・・・ヾ(・ω・`;)ノ 東海地方で食べたどて煮なら、柔らかくて癖もなくて美味しく食べられました♪ 家庭で簡単に食べられるように考えてみた一品です☆ mikkusan -
☆名古屋名物☆ホルモンのどて煮☆ ☆名古屋名物☆ホルモンのどて煮☆
冬の食卓に欠かせない名古屋名物、どて煮です。じーっくりと煮込むと味が染み込んでもぉ絶品..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*petit_marron
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20251146