ちんげん菜ごま油でジュッ

ゆずママキッチン
ゆずママキッチン @cook_40240570

油と塩で茹でたチンゲン菜にアツアツゴマ油、
簡単中華風です。
このレシピの生い立ち
ちんげん菜のシャキシャキを簡単に頂きたくて作りました。

ちんげん菜ごま油でジュッ

油と塩で茹でたチンゲン菜にアツアツゴマ油、
簡単中華風です。
このレシピの生い立ち
ちんげん菜のシャキシャキを簡単に頂きたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ちんげん菜 1パック
  2. 生姜 大1片
  3. お塩 小さじ半分
  4. ごま 大さじ3
  5. サラダ油 小さじ1
  6. お醤油 適量
  7. お湯 適量

作り方

  1. 1

    ちんげん菜は良く洗って、茎部分と、葉を切り分けます

  2. 2

    生姜はなるべく細く、細切りにします。
    (針生姜)

  3. 3

    お鍋にお湯をわかし、お塩とサラダ油を
    入れ、硬い部分を先にいれます。

  4. 4

    茎部分が色鮮やかになって、だいたい火が通ってから、葉の部分を入れ色が変わったらすぐに全てザルに引き上げます。

  5. 5

    軽く水分を切って、お皿に並べ上に生姜をのせます。

  6. 6

    小さめのお鍋かフライパンにごま油を入れ、煙りが出るまで熱々にします。

  7. 7

    盛り付けたお皿に、お醤油をひと回し
    して、熱々のゴマ油をちんげん菜と、
    生姜にそっと回しかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

ごま油は煙がしっかり出るまで熱して下さい。
ぬるめだと、油のくさみが出てしまいます。
火傷しないよう、周りにも気をつけてください。
お皿にかける時も油が飛んでもいい場所でそーっとかけて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆずママキッチン
に公開
はじめまして!ヘルシーで美味しいものが食べたいけど、凝りすぎはちょっと‥簡単に毎日作れる脇役を中心に載せたいと思ってます。目分量で作っているので、お味味してお好みに加減して下さい。2019.1.27デビューしたのでクックパッド制度がよくわかっていません。徐々にこなしていけるように頑張りますので、ながーい目でお許しください。
もっと読む

似たレシピ