すし酢で作る!簡単いわしの酢漬け

dentack @cook_40128139
すし酢大さじ1だけでできちゃいます。すし酢をかけて30分くらい冷蔵庫で冷やせばできます。
このレシピの生い立ち
すし酢はとても便利でよくしめさばを作る時使います。あじや小肌、小型の鯛の酢漬けもすし酢で作ってます。
すし酢で作る!簡単いわしの酢漬け
すし酢大さじ1だけでできちゃいます。すし酢をかけて30分くらい冷蔵庫で冷やせばできます。
このレシピの生い立ち
すし酢はとても便利でよくしめさばを作る時使います。あじや小肌、小型の鯛の酢漬けもすし酢で作ってます。
作り方
- 1
三枚におろし、塩を振る。
しばらくして水気が出てきたら、洗い流す。 - 2
皮をむき、好みの大きさにに切る。
今回は4等分。 - 3
盛り付けて完成。
コツ・ポイント
難しいことはありません。三枚おろしが苦手な方はスーパーで売ってる刺身用に皮を剥いたものでも良いと思います。酢に漬け込み過ぎると硬くなってしまいますので注意してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
すし酢でカンタン★にんじんの甘酢漬け すし酢でカンタン★にんじんの甘酢漬け
すし酢の消費に冷蔵庫に残っている野菜で作る甘酢漬け♪ツンとした酸味がないすし酢で作る甘酢漬けはお弁当にもピッタリ! yunachi30 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20253381