心も体もほっかほかロール白菜

茨城県高萩市 @takahagi1123
地元でとれた野菜がたっぷり入っています。スープも飲めるので、心も体もほっかほかです。
このレシピの生い立ち
高萩市内の小学6年生が地元野菜や特産物を使って冬休みの宿題で作成しました。
心も体もほっかほかロール白菜
地元でとれた野菜がたっぷり入っています。スープも飲めるので、心も体もほっかほかです。
このレシピの生い立ち
高萩市内の小学6年生が地元野菜や特産物を使って冬休みの宿題で作成しました。
作り方
- 1
白菜を水1Lで約15分ふたをして茹でる。ゆで汁500㏄は残しておく。
- 2
にんじん・玉ねぎ・しいたけをみじん切りにする。
- 3
ゆでた白菜をくきと葉に分けて、くきの部分をみじん切りにする。
- 4
みじん切りにした野菜をしぼってひき肉と合わせる。
- 5
★の調味料を加え、よく混ぜ合わせて八等分に分ける。
- 6
白菜を広げて具を包み、白菜のゆで汁にマギーブイヨンとしょうが、ベーコンを加え煮込む。(最初は強火)
- 7
煮立ってきたら、強火から中火にし、約5分経ったら中火から弱火にして10分ほど煮る。
コツ・ポイント
しょうががスープに溶け込んでいて、ほっかほかです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20253889