サッと1品*トマト塩麹でおからのサラダ

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

乾物のおからパウダーを使った簡単に仕上がるサラダ。トマト+塩麹のうま味成分でしっとり、爽やかな和え物です。
このレシピの生い立ち
ローリングストックの乾物を使って、旬の新玉ねぎを美味しくサラダに。マヨネーズを使わない塩麹+レモン+オリーブオイルの組み合わせで、最近流行の「トマト塩麹」風にトマトを合わせたら旨味が増し彩りよく仕上がりました。

サッと1品*トマト塩麹でおからのサラダ

乾物のおからパウダーを使った簡単に仕上がるサラダ。トマト+塩麹のうま味成分でしっとり、爽やかな和え物です。
このレシピの生い立ち
ローリングストックの乾物を使って、旬の新玉ねぎを美味しくサラダに。マヨネーズを使わない塩麹+レモン+オリーブオイルの組み合わせで、最近流行の「トマト塩麹」風にトマトを合わせたら旨味が増し彩りよく仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2,3人分
  1. 乾燥おからパウダー 大4(16g)
  2. 豆乳(牛乳) 大2
  3. ★塩麹 大1弱
  4. ★砂糖 ひとつまみ
  5. レモン汁(ポッカレモン) 大2/3
  6. ★だし醤油(めんつゆ3倍濃縮) 小1/3
  7. オリーブオイル 大1
  8. トマト(フルーツトマト使用) 小1(100g)
  9. 新玉ねぎ 1/4個(40~50g)
  10. カニカマ 80g(スギヨ小1P)
  11. 小葱万能ねぎ)の小口切り 大1~

作り方

  1. 1

    常温長期保存できる「乾燥おから」を使って。

  2. 2

    新玉ねぎは繊維に逆らい薄切り、トマトは1.5cm角切り、カニカマは長さ1cmに切り分け、小葱は小口切りに切り分ける。

  3. 3

    ボウルに乾燥おからを入れ、★印を順に加え入れ混ぜ合わせる。

  4. 4

    2の新玉ねぎ、トマト、カニカマを加え混ぜ合わせ、

  5. 5

    最後に小葱を加え合わせ出来上がり。冷蔵庫で冷やして召し上がれ♬

コツ・ポイント

トマトの水分もプラスされ乾燥おからがしっとりとしますが、足りない場合は豆乳で調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ