バナナキャラメルパウンドケーキ

tkけいちゃんさん
tkけいちゃんさん @cook_40133018

熟したバナナの甘さで砂糖は控えめ。
美味しいパウンドケーキが出来ました!
このレシピの生い立ち
熟した過ぎて黒くなったバナナを使いたくてパウンドケーキを作りました。
カラメルの色で生地に加えたバナナも目立ちません。

バナナキャラメルパウンドケーキ

熟したバナナの甘さで砂糖は控えめ。
美味しいパウンドケーキが出来ました!
このレシピの生い立ち
熟した過ぎて黒くなったバナナを使いたくてパウンドケーキを作りました。
カラメルの色で生地に加えたバナナも目立ちません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型2台分
  1. マーガリン(有塩でOK) 300g
  2. 砂糖 200g
  3. 4個
  4. 熟したバナナ 3本
  5. 薄力粉 300g
  6. BP 6g
  7. ✭キャラメル用✭
  8. 砂糖 大さじ2
  9. 大さじ1
  10. 30cc
  11. ラム 大さじ1
  12. ココナッツパウダー 適量

作り方

  1. 1

    キャラメルを作る
    小鍋に砂糖と水を入れ火にかけて煮詰めてカラメル色になったらお湯とラム酒を加え再沸騰させてから冷ます。

  2. 2

    常温で柔らかくしたマーガリンに砂糖を加えハンドミキサーで白っぽくなるまで撹拌する。
    そこに冷ました①を混ぜ合わせる。

  3. 3

    分離しないように②に卵を一つずつ加えて低速で混ぜ合わせる。

  4. 4

    別のボールに皮をむいたバナナを入れてハンドミキサーで撹拌してピューレ状になったら③に低速のハンドミキサーで混ぜ合わせる。

  5. 5

    ④に薄力粉とBPを合わせてふるって加えてよく混ぜる。
    粉っぽは残らないように!

  6. 6

    クッキングシートを敷いた型に⑤を流し入れ生地を成形したらココナッツパウダーふりかけて180℃で45〜50分焼く。

コツ・ポイント

バナナは実が少し黒く変色するくらい熟した方が甘味と香りが強く美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tkけいちゃんさん
tkけいちゃんさん @cook_40133018
に公開
介護施設の調理師をしながら日々3時のおやつも作らせて頂いてます。材料は食材の余ったもの、利用者さんスタッフさんからの差入れなどで思いつきで作ってるのでレシピを作る時は苦労してます(笑)
もっと読む

似たレシピ