金柑の蜜煮
炭酸水を使用して、お初の試みを。
金柑の蜜煮で〜す。(^。^)
このレシピの生い立ち
炭酸水が残っていて、思いつきで金柑に使用してみました。
作り方
- 1
出来上がり品を入れる瓶などを煮沸消毒し
キレイに乾かしておく。 - 2
金柑を水洗いし、先端のポチッとした部分をとる。(名称わからず)次に爪楊枝などで適当に皮に穴をあけていきます。
- 3
金柑をたっぷりの水から3回ゆでこぼします。
- 4
鍋に金柑と甘味料を入れ、まんべんなく合わせます。次にヒタヒタ量の炭酸水を加え弱火で煮ていきます。
- 5
4の水分が半量になったら蜂蜜を加え照りツヤツヤ感がでるまで煮ます。仕上がったら、熱いうちに瓶に詰めて蓋をして冷まします。
コツ・ポイント
ゆっくりと時間をかけて、お作りできる時に、お試しなさって下さいませ(^^)
作り方 4番目 弱火で煮る際!時々鍋を揺すり混ぜたりして味むらができない様に御注意を。クッキングシートを落し蓋として使用すると早く出来ます蜂蜜を加えた後は外してね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20255260