絶品☆海老と枝豆豆腐の和ジュレ添え

meguo2929
meguo2929 @cook_40055527

白だしを使ったジュレが海老とクリーミーな枝豆豆腐とベストマッチ♡ゼラチンで簡単に作れ、見た目も美しくおもてなしにも^^
このレシピの生い立ち
最近作った枝豆豆腐がとてもお気に入り♡おもてなしの前菜にもなるように少し豪華にしてみました^^

絶品☆海老と枝豆豆腐の和ジュレ添え

白だしを使ったジュレが海老とクリーミーな枝豆豆腐とベストマッチ♡ゼラチンで簡単に作れ、見た目も美しくおもてなしにも^^
このレシピの生い立ち
最近作った枝豆豆腐がとてもお気に入り♡おもてなしの前菜にもなるように少し豪華にしてみました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8個分
  1. 【和風ジュレ】
  2. 白だし(7倍希釈) 75cc
  3. 175cc
  4. ゼラチン 5g
  5. お湯(80度以上) 50cc
  6. 【枝豆豆腐】
  7. ○茹で枝豆(豆のみ) 65gほど
  8. 絹ごし豆腐 200g
  9. 牛乳 100cc
  10. ○塩 小さじ1/4
  11. ゼラチン 5g
  12. お湯(80度以上) 50cc
  13. 【海老】
  14. むき海老 中10尾ほど
  15. 小さじ1
  16. ひとつまみ
  17. 【飾り用】
  18. 茹で枝豆 お好みで
  19. 乾燥そば お好みで

作り方

  1. 1

    お湯にゼラチンを振り入れよく溶かす。これを白だしを水で希釈したものに入れよく混ぜ、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。

  2. 2

    ○をすべて滑らかになるまでブレンダーにかける。これに、お湯にゼラチンを振り入れ溶かしたものを加えよく混ぜる。

  3. 3

    ②を器に入れ、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。

  4. 4

    むき海老は酒と塩で軽くもみ、沸騰したお湯でさっと茹でざるに上げる。細かく切っておく。

  5. 5

    フライパンにサラダ油(分量外:大さじ1)をひき、半分の長さに折った乾燥そばをこんがり炒る。

  6. 6

    ①の固まったジュレをフォークで適当に崩す。

  7. 7

    ③の枝豆豆腐の上に④の海老をのせ、更にその上にジュレをのせる。

  8. 8

    お好みで枝豆とそばスティックを飾る。

  9. 9

    補足:白だしはこれを使いました。

コツ・ポイント

ゼラチンはしっかり溶かすことです〜。枝豆は冷凍枝豆(塩味なし)を使うと楽チンでどの季節でも作れますよ♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meguo2929
meguo2929 @cook_40055527
に公開
小学一年生、6歳男児の母。岩手県出身、横浜市在住です。凝ったレシピはありませんが...良ければ是非お試しください^^皆さんの素敵なレシピのお陰で、何とか日々のご飯作りが楽しくできています、ありがとうございます!拙いレシピではありますが、随時見直し写真差し替え、削除しております。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ