絶品☆海老と枝豆豆腐の和ジュレ添え

meguo2929 @cook_40055527
白だしを使ったジュレが海老とクリーミーな枝豆豆腐とベストマッチ♡ゼラチンで簡単に作れ、見た目も美しくおもてなしにも^^
このレシピの生い立ち
最近作った枝豆豆腐がとてもお気に入り♡おもてなしの前菜にもなるように少し豪華にしてみました^^
絶品☆海老と枝豆豆腐の和ジュレ添え
白だしを使ったジュレが海老とクリーミーな枝豆豆腐とベストマッチ♡ゼラチンで簡単に作れ、見た目も美しくおもてなしにも^^
このレシピの生い立ち
最近作った枝豆豆腐がとてもお気に入り♡おもてなしの前菜にもなるように少し豪華にしてみました^^
作り方
- 1
お湯にゼラチンを振り入れよく溶かす。これを白だしを水で希釈したものに入れよく混ぜ、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。
- 2
○をすべて滑らかになるまでブレンダーにかける。これに、お湯にゼラチンを振り入れ溶かしたものを加えよく混ぜる。
- 3
②を器に入れ、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。
- 4
むき海老は酒と塩で軽くもみ、沸騰したお湯でさっと茹でざるに上げる。細かく切っておく。
- 5
フライパンにサラダ油(分量外:大さじ1)をひき、半分の長さに折った乾燥そばをこんがり炒る。
- 6
①の固まったジュレをフォークで適当に崩す。
- 7
③の枝豆豆腐の上に④の海老をのせ、更にその上にジュレをのせる。
- 8
お好みで枝豆とそばスティックを飾る。
- 9
補足:白だしはこれを使いました。
コツ・ポイント
ゼラチンはしっかり溶かすことです〜。枝豆は冷凍枝豆(塩味なし)を使うと楽チンでどの季節でも作れますよ♬
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!手造り滑らか豆腐と和風ジュレの冷奴 簡単!手造り滑らか豆腐と和風ジュレの冷奴
簡単!滑らかな手作り豆腐に出汁の効いたジュレを乗せたオシャレな冷奴です^^朝ご飯やおつまみ、おもてなしにもオススメです。 櫻井商店 -
えびと枝豆のコンソメジュレカッペリーニ風 えびと枝豆のコンソメジュレカッペリーニ風
簡単に作れるコンソメジュレと枝豆andエビちゃんを豆乳スープでつるっと☆※コンソメジュレは、作りやすい分量です。 Sayajiii -
-
-
枝豆のお豆腐仕立て カニ(かま)のジュレ添え 枝豆のお豆腐仕立て カニ(かま)のジュレ添え
ありもので作ってしまいました。枝豆の和風スープを固めたような感じ。使ったお出汁の残りを固めてジュレにしたらなんかおしゃれになっちゃいました。薄味だけど、ミルクがまろやかで豆のお味もいい感じです。 ゆるゆる -
-
枝豆と海老と豆腐と卵のスープ✨☺⛄ 枝豆と海老と豆腐と卵のスープ✨☺⛄
枝豆と海老と豆腐と卵の彩り鮮やかな栄養のあるヘルシーな美味しい和風スープです❕「枝豆スープ」人気検索トップ10入り感謝✨ minmo2✳️2 -
和風ジュレと豆腐クリームの刺身オードブル 和風ジュレと豆腐クリームの刺身オードブル
だし醤油で作るジュレを使ったお刺身オードブル。豆腐クリームも加えましたがジュレだけでもいろいろな料理に使えます。 Corcor Kitchen
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20259590