下味保存!たけのこの薄味煮-レシピのメイン写真

下味保存!たけのこの薄味煮

管理栄養士いおな
管理栄養士いおな @cook_40025785

旬のタケノコは、前もってうす~~く下味をつけておくと調理が楽チンになります♪
このレシピの生い立ち
初めて作ったタケノコの天ぷら…衣をつけて揚げるだけだし、簡単に母の味と同じになると思いきや…「えっ味がしない!!?」そう、下味をつけておくことを知らなかったのです!>_<;;;

下味保存!たけのこの薄味煮

旬のタケノコは、前もってうす~~く下味をつけておくと調理が楽チンになります♪
このレシピの生い立ち
初めて作ったタケノコの天ぷら…衣をつけて揚げるだけだし、簡単に母の味と同じになると思いきや…「えっ味がしない!!?」そう、下味をつけておくことを知らなかったのです!>_<;;;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

圧力鍋使用
  1. たけのこ(水煮) 好きなだけ
  2. 適量
  3. だしの素 適量
  4. 薄口醤油 水の1/10
  5. みりん 水の1/10

作り方

  1. 1

    圧力鍋にカットしたタケノコを好きなだけ入れます。サイズも輪切り、いちょう、お好きなように。

  2. 2

    タケノコがひたひたになるくらいに、水を注ぎ、だしの素を加えます。煮物用より軽く薄めになるように。だし汁でもいいよ。

  3. 3

    薄口醤油とみりんを加えて、蓋をして火を入れ、圧力をかけていきます。加圧15分で、火を消して冷めるまで放置。

  4. 4

    あとは冷蔵庫で保存するなり、和え物にするなり、天ぷらにするなり、お好きなように~^p^

コツ・ポイント

一週間くらいで食べきるようにして下さい~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士いおな
に公開
ごはんにお菓子、美味しいものが大好きです。今は発酵食品にはまっています(∩´﹏`∩)
もっと読む

似たレシピ