緑豆ともち麦のぜんざい

ハル★マキ @cook_40038611
デザートとしてははっきり言ってあまり美味しくありません(笑)美肌のための薬膳
このレシピの生い立ち
中国の知人が夏に食べると言っていた緑豆。カラダを冷やしてくれるそうです。肌荒れにも良いと聞きもち麦をプラスしてぜんざいにしてみました。
緑豆ともち麦のぜんざい
デザートとしてははっきり言ってあまり美味しくありません(笑)美肌のための薬膳
このレシピの生い立ち
中国の知人が夏に食べると言っていた緑豆。カラダを冷やしてくれるそうです。肌荒れにも良いと聞きもち麦をプラスしてぜんざいにしてみました。
作り方
- 1
一晩水につけておいた緑豆をたっぷりの沸かした鍋の湯で5分茹でてザルに一旦あげる。
- 2
1000CCの水で再度緑豆を15分煮たらもち麦を入れて一緒に30分煮る。※水かさが減ったら足して下さい。
- 3
塩ひとつまみ、三温糖をお好みの分量入れて緑豆が柔らかくなるまで煮る。(だいたい30分)
- 4
蓋をして30分蒸らします。
コツ・ポイント
緑豆は一晩水につけておきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
材料4つだけ。お腹に優しいおいもぜんざい 材料4つだけ。お腹に優しいおいもぜんざい
余計なものは入れません。お芋があれば出来る、素朴で滋養たっぷりの薬膳スイーツ。里芋で作れば胃腸に効く薬膳スイーツに。 くみんちゅキッチン -
-
〈くらし薬膳〉芝麻湯圓☆台湾白玉ぜんざい 〈くらし薬膳〉芝麻湯圓☆台湾白玉ぜんざい
【くらし薬膳;冬の薬膳】アンチエイジングの黒ゴマをたっぷり使った台湾風おやつ。夏はかき氷をかけて食べても美味しいです。 日本くらし薬膳協会 -
ほっこり☆もち麦とくるみの黒胡麻ぜんざい ほっこり☆もち麦とくるみの黒胡麻ぜんざい
お餅の代わりにもち麦を使用し、小豆の缶詰めで簡単にぜんざいを作ってみました。腹持ちもいいので、おやつや間食にも最適です♪ ヴィーナスハンドSK -
ほったらかし煮込みで、小豆香るぜんざい♡ ほったらかし煮込みで、小豆香るぜんざい♡
一晩水に浸した小豆をBUYDEEM薬膳マルチポットに入れて90分ボタンを押すだけ。焼餅や白玉にかけていただきます♡ BUYDEEM_JP -
緑豆のチェー ベトナム風緑豆ぜんざい 緑豆のチェー ベトナム風緑豆ぜんざい
緑豆とココナッツミルクのベトナムのスイーツ、チェーです。緑豆はデトックス作用等が期待できる薬膳・美容食です。 liqueur☆ -
【雨の日の薬膳】砂糖控えめ簡単ぜんざい 【雨の日の薬膳】砂糖控えめ簡単ぜんざい
BUYDEEM(バイディーム)薬膳マルチポットで、浸水なしの小豆でつくるぜんざいの簡単レシピです。 BUYDEEM_JP
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20262671