春キャベツとフワフワ鶏だんごスープ

nobirin
nobirin @cook_40218976

煮込みすぎてもフワフワの鶏だんご
意外と冷える早春に、優しい味の和風スープ。生姜エキスでポカポカです!
このレシピの生い立ち
春キャベツを楽しみたくて作りました。
新じゃがを入れても美味しいです♪

春キャベツとフワフワ鶏だんごスープ

煮込みすぎてもフワフワの鶏だんご
意外と冷える早春に、優しい味の和風スープ。生姜エキスでポカポカです!
このレシピの生い立ち
春キャベツを楽しみたくて作りました。
新じゃがを入れても美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ■ 鶏だんご ■ ■
  2. 鶏ひき肉もも 200gぐらい
  3. はんぺん 一枚(大きめ)
  4. 生姜(すりおろす) 小さじ2(好きな分量)
  5. 青ネギ 2本(好きなだけ)
  6. 小1
  7. 小1/2
  8. 片栗粉 小1/2
  9. ■ スープ(調味料 )■ ■
  10. 1L~
  11. かつおだしの素 大さじ1
  12. 醤油 小さじ1
  13. 小さじ2/1
  14. オイスターソース 小さじ1
  15. ■ ■ ■ ■
  16. キャベツ 3枚~
  17. みつ葉 適量

作り方

  1. 1

    はんぺんを、小さめのさいの目に切る

  2. 2

    ビニールいれて練りつぶす

  3. 3

    生姜とネギを切る
    ◎◎生姜はしぼって生姜汁を使います(H26・3/21訂正)◎◎

  4. 4

    鶏挽き肉に、生姜・ネギ・はんぺん・卵・酒・塩を加えて良く混ぜる。
    最後に片栗粉をいれて更に混ぜる(柔らかめです)

  5. 5

    調味料を入れたスープを沸騰させて、2つのスプーンで形を整えた鶏だんごをポンポン落とす
    (大きさ&形はお好みで♡)

  6. 6

    鶏だんごがフワッと浮いたら一回かき混る。キャベツを加え好みのゆで具合になったら火を止める♪味をみて塩で調整してくださいね

  7. 7

    仕上げに三葉をのせて出来上がり☆

  8. 8

    ++ 変更しました ++
    生姜みじん切り16g→生姜汁小さじ2

    生姜好きの人にはみじん切りも良いですよ♪

コツ・ポイント

キャベツは大きめが美味しいです
お団子の形は気にせず豪快に!!!

~生姜はみじん切りから生姜汁に変更しました~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nobirin
nobirin @cook_40218976
に公開
こんにちは♪読んでくださってありがとうございます(*^^*)
もっと読む

似たレシピ