お鍋で炊く…えんどう豆ごはん

JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu
我が家はいつも土鍋で。お豆とごはんを一緒に炊くのでお豆の風味が楽しめます。もちろん、炊飯器や厚手のお鍋でも炊けます♪
このレシピの生い立ち
いつもの我が家のレシピ
お鍋で炊く…えんどう豆ごはん
我が家はいつも土鍋で。お豆とごはんを一緒に炊くのでお豆の風味が楽しめます。もちろん、炊飯器や厚手のお鍋でも炊けます♪
このレシピの生い立ち
いつもの我が家のレシピ
作り方
- 1
材料
- 2
白米はといで30分浸水し、
- 3
白米はザルにあげ水気を切る。
- 4
鍋に分量の水と調味料を入れ一混ぜし、えんどう豆をいれる。
- 5
蓋をして強めの中火(鍋底から火がもれない程度の火加減にかける。(約4〜6分)
- 6
沸騰したら吹きこぼれる直前に弱火にし7分炊く。その後火を止めて15分蒸らす。
- 7
炊き上がり!
- 8
ざっくり混ぜて…出来上がり。
コツ・ポイント
茹でたえんどう豆を後から白ごはんに混ぜる作り方もありますが、一緒に炊く方が美味しいです。さやごとのえんどう豆があれば、さやから出して使う方が風味がよいのでオススメです。
ごはんが少し柔らかめの炊き上がりになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20263451