ナシゴレン 黒くて辛い炒飯

yukimi923
yukimi923 @cook_40160919

タイチャーハン「ナシゴレン」風の味付けです。辛い物好きな人はぜひお試しください。チリインオイルはエビ風味の甘辛味噌です。
このレシピの生い立ち
タイ料理屋さんで食べた「ナシゴレン」がおいしくて自分なりにアレンジしたレシピです。チリインオイルは結構辛いけど、その甘辛さがたまりません!辛い物好きのかたはチリインオイルを常備して、炒め物やドレッシングにもどんどん使ってみて下さい。♪

ナシゴレン 黒くて辛い炒飯

タイチャーハン「ナシゴレン」風の味付けです。辛い物好きな人はぜひお試しください。チリインオイルはエビ風味の甘辛味噌です。
このレシピの生い立ち
タイ料理屋さんで食べた「ナシゴレン」がおいしくて自分なりにアレンジしたレシピです。チリインオイルは結構辛いけど、その甘辛さがたまりません!辛い物好きのかたはチリインオイルを常備して、炒め物やドレッシングにもどんどん使ってみて下さい。♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 具材
  2. 鶏肉(もも) 1/2枚
  3. 玉ねぎ 大なら半分
  4. 人参 中太5㎝
  5. えび系(干しアミや干し桜エビでも) 適量
  6. ピーマン(みじん切り) 1個
  7. 調味料A
  8. チリインオイル 大さじ1
  9. ナンプラー 大さじ1
  10. 醤油(あればたまり醤油) 大さじ1/2
  11. 甜麺醤(テンメンジャン) 大さじ1/2
  12. スイートチリソース 大さじ1
  13. オイスターソース 大さじ1
  14. 砂糖 大さじ2
  15. 香辛料
  16. にんにく(みじん切り) 大2かけ
  17. 生姜(みじん切り) 親指1関節分
  18. 調味料C
  19. 粗挽き黒胡椒 お好みの量
  20. ご飯とトッピング
  21. 炊いたご飯 人数分
  22. 玉子焼き 3個
  23. 一味唐辛子か糸唐辛子 適量
  24. ごま油(炒め用)

作り方

  1. 1

    調味料Aを混ぜ合わせておく

  2. 2

    具材を切ります。
    鶏肉と玉ねぎはやや存在感がある大きめで、それ以外はみじん切りです。

  3. 3

    鶏肉以外の具材はこんな感じ。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れ、そこに香辛料のんにくと生姜のみじん切りを入れて軽く炒め香りを出します。

  5. 5

    そこへ具材を入れて炒め合わせます。今回は干しアミ入りです。

  6. 6

    フライパンに①の調味液を半量ほど入れて少し煮詰める感じで炒め焼きにします。

  7. 7

    フライパンにご飯を入れて調味液を絡めつつ、更に調味液を足しながら炒め、味が決まったら、仕上げに粗挽き黒胡椒を振ります。

  8. 8

    ④の作業に入る時に、別のフライパンで卵を月見焼きにます。スキレットがあればまんまるきれいに出来ますが、無くてもOK。

  9. 9

    炒めたご飯の上に玉子の月見焼きを乗せ、お好みで糸唐辛子をあしらったりしても良いと思います。

  10. 10

    愛用の調味料たち。
    左から「ナンプラー」「オイスターソース」「甜麺醤」「チリインオイル」

コツ・ポイント

本場ではえびペーストの「カピ」でえび風味を、ケチャップマニスソースで甘さと黒さを出しているようですが、カピより利用しやすいチリインオイル(えびの辛味噌)でえび風味と辛さそ、たまり醤油と甜麺醤で黒さと甘さを出しています。お店より辛いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yukimi923
yukimi923 @cook_40160919
に公開
料理が好きだけど、伝授する娘がいないので日本中に伝授することにしました♪超楽早で漬けるだけ・混ぜるだけで完成する一品。ひと手間かけるだけでものすご~く凝った料理に見える一品 等々。簡単でもおいしくなくちゃお呼びでないので、おいしさにこだわってます!ぜひ一度お試し下さい♪
もっと読む

似たレシピ