作り方
- 1
大葉は洗って、少し軸を切り、水気を拭き取ります。
- 2
鶏ひき肉に、お塩、刻み青ネギ、
生姜(チューブ)お酒、お醤油を入れて粘りが出るまで良く手でまぜます。 - 3
大葉の葉に種をしっかり塗りのせて、こちら側を下にして焼きます。
- 4
フライパンに少量ごま油を引いて、上側にも肉だねをのせてしっかり押さえます。
- 5
上から、少し押さえながら焼き、カリッとして、焼き色が着いたらひっくり返して両面焼けたら、出来上がりです。
コツ・ポイント
フライパンで焼く時に、上に種をのせたら、剥がれないように押さえ下さい。大葉の水分をしっかり拭かないとハネるので、注意してください。肉だねを大葉で挟むと焦げが気になるので、内側にしちゃいました。
似たレシピ
-
-
簡単☆レンコンのつくねと大葉のはさみ焼き 簡単☆レンコンのつくねと大葉のはさみ焼き
レンコンのはさみ焼きに大葉もサンド!鶏ひき肉でヘルシー☆レンコンのコリコリと大葉の香りがたまりませんっ笑 アキッチン(Akitchen☆)渡部アキ -
-
-
-
-
-
-
-
さっぱりヘルシー☆蓮根の挟み焼き♡ さっぱりヘルシー☆蓮根の挟み焼き♡
大葉が入っているのでとってもさっぱりしていておいしいです♡お好みでおネギ、七味マヨネーズにつけても美味しいと思います^^ moたろう
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20273408