ホエーで『ぱん作り♪』

ケンケン♪
ケンケン♪ @cook_40147383

ヨーグルトの水切りで出来た『ホエーを消費』(*^^*)出来た分だけ『使いきりレシピ♪』 つくレポ♪心から感謝❤️
このレシピの生い立ち
水分『ホエーonly』のパンを焼きたかったので♪

ホエーで『ぱん作り♪』

ヨーグルトの水切りで出来た『ホエーを消費』(*^^*)出来た分だけ『使いきりレシピ♪』 つくレポ♪心から感謝❤️
このレシピの生い立ち
水分『ホエーonly』のパンを焼きたかったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

今日の分量
  1. A
  2. ホエー 216g
  3. 砂糖 20g
  4. 岩塩 5g
  5. ドライイースト 小1
  6. B
  7. 強力粉 316g

作り方

  1. 1

    Aをボウルに入れ混ぜる→ホエーが冷たい場合はレンジで40秒(今日は)→イーストを入れ混ぜる→強力粉を入れヘラで捏ねる→

  2. 2

    ボウルにラップを掛け一次発酵→2倍の大きさになったら→ボウル縁に打ち粉を振る→ヘラにも粉を付け生地とボウルの間に差し込む

  3. 3

    →生地を持ち上げ→ボウルの底に打ち粉→綺麗な生地の面(上)をボウルの底に向け置く→上から押さえガス抜き→

  4. 4

    生地の端を集めて丸め直す→ボウルか皿にクッキングペーパーを敷き→生地を置き→霧吹き→ラップ→濡れ布巾→二次発酵→

  5. 5

    ※生地が大きくなり始めたら、天板ごとオーブン250℃に予熱開始。ウチのオーブンの予熱時間15分程→予熱完了前に粉を振り→

  6. 6

    クープを入れ→油を垂らす→生地の回りに霧吹き→天板に移し25分でスタート→残り時間10分で180℃に下げる。

  7. 7

    ※工程5、6はハード系っぽく焼く場合。12分割で『見た目もふんわりパン』二次発酵の生地2倍→180℃で15分くらいです♪

コツ・ポイント

ホエーの分量+100g=強力粉の分量で焼いてます。私の焼くパンで『強力粉only』のパンはコレだけ。見た目ハード系ぱんですが、ふんわりもっちり♪したパンです(*^^*)表面もぷにぷに❤️

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケンケン♪
ケンケン♪ @cook_40147383
に公開
岡山市在住、レシピ更新はしてませんが、ズボラでぶきっちょ♪お料理大好き(^◇^)体調不良でも炊事ができるよう『レシピノート』に記録してきたモノをご紹介中♪ズボラで手順も手抜き、おバカなレシピでも(笑)、見て下さり何かのヒントになれば光栄です♪パンの工程ホントに手抜き!素人で主に節約パンで、良ければ配合の参考に♪こんな私にフォロワーさん♪感激ーー(涙)
もっと読む

似たレシピ