美味い!豚かば丼。

豚バラの蒲焼
ハチミツ入りのタレにバラ肉、ガッツリ飯で美味いです!
見た目も結構鰻っぽい(笑)
このレシピの生い立ち
岡山県でチェーン展開しているかばくろのぶたかば
美味しいけど、肩ロースより更にガッツリと豚バラで作ってみました。
開いて切れ目入れるんで見た目が鰻っぽく。
また、柔らかく食べやすく作りました。
本家より美味しいかも。
美味い!豚かば丼。
豚バラの蒲焼
ハチミツ入りのタレにバラ肉、ガッツリ飯で美味いです!
見た目も結構鰻っぽい(笑)
このレシピの生い立ち
岡山県でチェーン展開しているかばくろのぶたかば
美味しいけど、肩ロースより更にガッツリと豚バラで作ってみました。
開いて切れ目入れるんで見た目が鰻っぽく。
また、柔らかく食べやすく作りました。
本家より美味しいかも。
作り方
- 1
醤油、砂糖、酒を鍋にいれて弱火でタレにトロミが付くまで煮込む。
10〜15分くらい - 2
トロミが付いたらハチミツを入れて弱火で5分煮込む。
- 3
2cm厚の豚バラ肉を冷凍庫で半凍り状態に。
切りやすい。 - 4
2cm厚で30cm程度の豚バラ肉。
底面になる部分が薄い脂身の物を選択。 - 5
脂面を下にしてバラ肉を開く。
底面の脂身を5mm程度残して開く。半分の長さに切ってからが楽。
これは見た目重視です。 - 6
開いた面に表面に切り込みを入れる。
写真上:開いた面に切り込み
写真下:底面 - 7
焼きやすい様に
半分にカット。開く前にカットが良いか。
- 8
裏面から焼く
ちょっと焦げ目が出る程度まで。
裏返して表面を軽く焼く。
最初の焼きはあまめに。 - 9
タレに潜らせる
つけ合わせのピーマンや獅子唐もタレに潜らす。
- 10
バットに入れて余熱で火を通す。
4枚全て焼く。 - 11
タレつけの豚バラ肉を2度焼き。
軽く焦げ目がつく程度に裏表を焼く。 - 12
再度、タレに潜らせてご飯に乗せる
- 13
タレはご飯には掛けないで蒲焼を乗せる。
タレが濃いんで足らなければ後で足して。
少食なら1枚で十分。
- 14
イワタニの炙りや
有ると便利です。
http://www.i-cg.jp/product/grill/cb-abr-1/ - 15
お重に盛れば見栄え良いか(笑)
- 16
コツ・ポイント
タレを煮詰める時は中弱火でかき混ぜながら。
放置すると焦げて苦味でます。
豚バラブロックは薄めの2cm厚、これがベスト。
厚いとチョット硬いです。
つけ合わせに獅子唐芥子やピーマンが合います。
網焼きで燻した香ばしさ必須です。
似たレシピ
その他のレシピ