おばあちゃんの簡単サンマ飯♡

みどママの娘
みどママの娘 @cook_40081199

生姜の香り漂うサンマご飯です。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが大好きだった一品です♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人前
  1. さんま 2尾
  2. お米 3合
  3. 醤油 大さじ2〜2.5
  4. 大さじ3
  5. 生姜 ひとかけ

作り方

  1. 1

    秋刀魚を水洗いする。鱗がある場合は鱗を取る。

  2. 2

    お米3合を普通の水の量でセットし、そこから水を大さじ5杯分ぬき、醤油と酒をいれる。臭み消しに生姜を切っていれる。

  3. 3

    秋刀魚もいれ、炊飯器で普通に炊く。

  4. 4

    炊き上がったらサンマを取り出し、内臓、骨を外し、身だけを戻し、全体に混ぜ込む。

コツ・ポイント

炊き上がったサンマは、崩れやすいので取り出す時に内臓が飛び出さないように注意して取り出すのがポイントです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みどママの娘
みどママの娘 @cook_40081199
に公開

似たレシピ