おせちに☆ナッツ田作り風

ゆうかずキッチン
ゆうかずキッチン @cook_40130415

やめられない止まらない?!おせちの田作りがおやつ感覚でパクパク食べられます!CaやビタミンEが豊富ですが、喉乾きます!笑
このレシピの生い立ち
地味なイメージの田作り、。でもこうアレンジしたら食べやすいだろうな!!というアイデアです!

おせちに☆ナッツ田作り風

やめられない止まらない?!おせちの田作りがおやつ感覚でパクパク食べられます!CaやビタミンEが豊富ですが、喉乾きます!笑
このレシピの生い立ち
地味なイメージの田作り、。でもこうアレンジしたら食べやすいだろうな!!というアイデアです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ごまめ(かたくちいわし) 35g
  2. MIXナッツ(くるみアーモンドカシューナッツなどお好きなもの) 60g
  3. 炒りごま 小さじ1
  4. 砂糖 大さじ3
  5. 醤油 大さじ1
  6. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    フライパンを熱し、ごまめ・ナッツを入れたら弱〜中火で焦げないよう気をつけながら、10分程空炒りする。

  2. 2

    ごまめを手で折ってみて、パリッと折れればOK!

  3. 3

    クッキングシートを敷いた皿の上に広げて、冷ましておく。

  4. 4

    フライパンに砂糖、醤油、みりんを
    入れて砂糖を溶かしながら中火で熱し、煮詰めていく。

  5. 5

    とろみがついて、大きい気泡が出来るようになったら火を止め、3の炒ったごまめとナッツ、炒りごまを加えて混ぜ、絡める。

  6. 6

    クッキングシートを敷いた皿の上に広げ、しっかりと冷ます。

コツ・ポイント

ナッツやごまめは無塩のものを使用することをオススメします!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうかずキッチン
に公開
栄養士。食育栄養インストラクター。栄養士として病院で食事をつくってます!漬物や郷土料理など、おばあちゃんが昔から大切にしてきた料理を引継ぎ、伝えていきたいです。美味しく食べられて、身体にも嬉しい、そして簡単に作れるレシピを中心にUPしていきます!!
もっと読む

似たレシピ