ジンジャークッキー

クリスマスの飾りにも使われるジンジャーブレッドマン!しょうがの絞り汁が入った風味豊かなサクサククッキーです♪
このレシピの生い立ち
クリスマスツリーにも飾られるお菓子を我が家の味で作りたくてレシピID : 17706259基本のクッキー生地から配合を何度も変えて作ってみました。
作りやすく食べやすい味を目指してこの配合に落ち着きました♪
ジンジャークッキー
クリスマスの飾りにも使われるジンジャーブレッドマン!しょうがの絞り汁が入った風味豊かなサクサククッキーです♪
このレシピの生い立ち
クリスマスツリーにも飾られるお菓子を我が家の味で作りたくてレシピID : 17706259基本のクッキー生地から配合を何度も変えて作ってみました。
作りやすく食べやすい味を目指してこの配合に落ち着きました♪
作り方
- 1
○印の材料をフードプロセッサーに入れます。
※フープロを使用しない場合はレシピID : 17706259㉑~㉔を参考に
- 2
スイッチを入れてよく混ぜ合わせます。
※黒糖がよく粉砕するようにガーッとかけます
- 3
1㎝程にカットしたバター又はケーキ用マーガリンを加えます。
※バターやケーキ用マーガリンは冷えた物を使用します
- 4
オン、オフを繰り返しながらガーッとフードプロセッサーにかけて、写真のようにサラサラの状態になればOK!
- 5
◎印の材料を混ぜ合わせておきます。
- 6
④に⑤を加えます。
- 7
ガッガッっとオンとオフを繰り返してフープロにかけます。
ホロホロッと固まってきたらOK!※少し粉っぽい位が良いです
- 8
ラップに包んで冷蔵庫で1時間以上冷やし
生地を休ませます。 - 9
打ち粉をした台で休ませた生地を少しだけ捏ねます。
※黒糖を馴染ませる為と少し捏ねる事で型抜きしやすい生地になります
- 10
打ち粉を使いながら生地を伸ばします。
※好みの厚さで構いませんが、だいたい3~4ミリ程度が目安です
- 11
お好みの型で抜き、ベーキングシートを敷いた天板の上に並べていきます。
- 12
180℃余熱完了のオーブンで13~15分焼成。
※ガスオーブンの場合は170℃が目安です
- 13
ジンジャーブレッドマンがいっぱい!
- 14
クリスマスが待ち遠しくなるクッキーです♪
- 15
こちらのモラセスシロップは富澤商店さんで購入
風味が豊かな糖蜜はお菓子やパン以外にカレーやシチューの隠し味にも使えます
コツ・ポイント
家庭のオーブンによって焼成時間・焼成温度の調整を
フープロを使わない場合は、室温に戻したバター類に黒糖を加えてホッパーで混ぜ、室温の◎印を数回に分けて加え、振るった粉類を振るいながらさっくり混ぜたら手順⑧へと進んで下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
サブレみたいなジンジャークッキー サブレみたいなジンジャークッキー
生姜入りクッキー♪ クリスマスは親子でクッキー作りなんていかがでしょう?お子様でも食べられるほんのり生姜風味です。 cooking苺ママ -
-
クリスマスツリーに★ジンジャー クッキー クリスマスツリーに★ジンジャー クッキー
香ばしくてサクサク。生姜入りで扱いやすい生地です。粘土細工のようにお好きな形のツリー飾りが作れます。抜き型なしでok。 みやこじか -
その他のレシピ