【石橋】簡単!自家製本格トマトソース!

よしもと料理男子
よしもと料理男子 @cook_40253983

100均のトマトホール缶でも簡単に、美味しくて本格的なトマトソースが出来ます!
このレシピの生い立ち
冷凍していないブイヨン(冷凍庫の都合上)の残りをどうしようかと思って、トマトソースを作りおきしました!

【石橋】簡単!自家製本格トマトソース!

100均のトマトホール缶でも簡単に、美味しくて本格的なトマトソースが出来ます!
このレシピの生い立ち
冷凍していないブイヨン(冷凍庫の都合上)の残りをどうしようかと思って、トマトソースを作りおきしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. ホールトマト缶(100均のヤツ) 1缶
  2. にんにく 1/2個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参 1本
  5. セロリ 1本
  6. 先日のブイヨン(無ければ固形ブイヨン) お玉3杯(固形は1個)
  7. ローズマリー(あれば) 1本
  8. ローリエ(あれば) 1枚
  9. セリの茎(あれば) 適量
  10. オリーブオイル 大さじ2
  11. 塩コショウ 適量
  12. トマトケチャップ 大さじ2

作り方

  1. 1

    お鍋にオリーブオイル投入、にんにく(みじん切り)がきつね色になるまで弱火で炒めます。

  2. 2

    玉ねぎ、ニンジン、セロリのみじん切りを投入!
    塩コショウを軽くしたら、弱火で野菜がクタクタになるまで炒めます!

  3. 3

    ここでシッカリ炒めましょう!

  4. 4

    トマト缶を投入!ホールトマトを木ベラなどで潰します!ブイヨンも投入!(固形しかなければ、ここで1個と水2カップ投入!)

  5. 5

    ローリエ、ローズマリー、パセリの茎投入!
    弱火でグツグツ~っと20分ほど煮込んでいきます!
    隠し味トマトケチャップ投入!

  6. 6

    ローリエ、ローズマリーの茎、パセリの茎を取り出して、塩コショウで味を整えて完成!

コツ・ポイント

このままでも野菜の食感が味わえて好きなのですが、ここからミキサーにかけて濾すとサラサラなトマトソースが出来上がります!
ガスパチョにしたりと、ここから色んなトマトの人生がはじまりますー!
トマトケチャップを使う事で短時間でも甘味が出ます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よしもと料理男子
に公開
よしもと料理上手芸人3名による男のレシピとごはん日記イシバシハザマ石橋/ジューシーズ松橋/しゃぶしゃぶ高校山下審査委員長ペナルティ・ヒデさんを迎え、熱戦を繰り広げた節約料理No.1決定戦「節−1グランプリ」の模様はレシピと日記でご覧頂けます。
もっと読む

似たレシピ