男子の心を鷲掴み♪簡単中華ちまき

ラレーヌビクトリア @cook_40254377
☆感謝☆「ちまき」の人気検索で1位になりました‼ 料理上手と間違えられる(^_^;) 簡単、失敗なしのモテ料理☆
このレシピの生い立ち
料理教室を開いていた叔母さんのレシピを参考にアレンジしました。持ち寄りパーティーやお正月などちょっとした時に持っていくと、料理ベタな私なのに「料理上手☆」と特に男性陣から大絶賛されるのでレシピにしてみました。
男子の心を鷲掴み♪簡単中華ちまき
☆感謝☆「ちまき」の人気検索で1位になりました‼ 料理上手と間違えられる(^_^;) 簡単、失敗なしのモテ料理☆
このレシピの生い立ち
料理教室を開いていた叔母さんのレシピを参考にアレンジしました。持ち寄りパーティーやお正月などちょっとした時に持っていくと、料理ベタな私なのに「料理上手☆」と特に男性陣から大絶賛されるのでレシピにしてみました。
作り方
- 1
もち米を洗い一晩水に浸け、炒める30分前にザルにあけ水気を切る
- 2
材料をみじん切りにし、フライパンに油を入れて人参、干し椎茸を炒め、油が回ったら米、焼豚、干しエビを入れて炒める
- 3
全体に油が回ったら、○の調味料を入れて汁気が無くなるまで炒める
- 4
クッキングペーパーに大2程度を包み、蒸し器に入れて25~30分程度蒸せば完成 ※アルミホイルや竹の皮で包んでもOK
コツ・ポイント
もち米は芯が残りやすいので、一晩水に浸けてください。野菜は火が通っていなくても最後に蒸すので問題なし。いつも沢山作って冷凍保存しています。 具材は茹でたいんげん豆、筍、蒲鉾などを加えると更に美味しく仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
中華ちまき(旬のタケノコを入れ) 中華ちまき(旬のタケノコを入れ)
竹の皮が手に入らなかったら、蒸し布を使う方法、レシピID:21383896を参考にしてください。皮を巻くの慣れたら簡単です おおみやばあば -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20285712