作り方
- 1
れんこんをよく洗い約1cmの厚さで輪切りにする。切ったものは水にさらす。
- 2
☆のものを全て混ぜ合わせておく。
- 3
れんこんの水をよく切り、豚肉1枚に1つずつ巻いて行く。お好みで2枚で全体を包んでください。
- 4
巻き終わったら全体に片栗粉をうすーくまぶす。
- 5
フライパンに油をひき、温まったら豚肉の巻き終わりを下にして焼き目がつくまで焼く。
- 6
焼き目が付いたらひっくり返して、反対側にも焼き目を付ける。
- 7
焼き目が付いたら、2で混ぜ合わせておいた調味料を入れる。
- 8
調味料を入れたお皿に水大さじ2を入れ、ニンニクなど残りやすいので流しながらフライパンに加える。
- 9
弱火にし、蓋をして10分ほど蒸し焼きにする。
- 10
蓋を取り中火にし、ひっくり返しながらタレを絡めて行く。水分が飛んできたら完成!!
コツ・ポイント
れんこんの皮のところに栄養が多いと聞き、なるべく皮は剥かずに食べるようにしています!
似たレシピ
-
-
★秋★旬の野菜れんこん肉巻きカレー味 ★秋★旬の野菜れんこん肉巻きカレー味
旬のレンコンを使って子供も大人も大好きな味に仕上げてみました❤主人が[これ美味しい❤]と絶賛してくれた味です。 exloveママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20288517