れんこんの肉巻き

かねさん。
かねさん。 @cook_40127866

レンコンは風邪などの予防にいいようです!ニンニクを効かせてガッツリ食べています☆
このレシピの生い立ち
実家の母の作り方です。

れんこんの肉巻き

レンコンは風邪などの予防にいいようです!ニンニクを効かせてガッツリ食べています☆
このレシピの生い立ち
実家の母の作り方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. れんこん 約10cm
  2. 豚ロースorしゃぶしゃぶ用 10枚前後
  3. 片栗粉 適量
  4. ☆醤油 大さじ2
  5. ☆みりん 大さじ1
  6. ☆酒 大さじ1
  7. ☆砂糖 大さじ2
  8. ☆ニンニク チューブ2cm
  9. 大さじ2

作り方

  1. 1

    れんこんをよく洗い約1cmの厚さで輪切りにする。切ったものは水にさらす。

  2. 2

    ☆のものを全て混ぜ合わせておく。

  3. 3

    れんこんの水をよく切り、豚肉1枚に1つずつ巻いて行く。お好みで2枚で全体を包んでください。

  4. 4

    巻き終わったら全体に片栗粉をうすーくまぶす。

  5. 5

    フライパンに油をひき、温まったら豚肉の巻き終わりを下にして焼き目がつくまで焼く。

  6. 6

    焼き目が付いたらひっくり返して、反対側にも焼き目を付ける。

  7. 7

    焼き目が付いたら、2で混ぜ合わせておいた調味料を入れる。

  8. 8

    調味料を入れたお皿に水大さじ2を入れ、ニンニクなど残りやすいので流しながらフライパンに加える。

  9. 9

    弱火にし、蓋をして10分ほど蒸し焼きにする。

  10. 10

    蓋を取り中火にし、ひっくり返しながらタレを絡めて行く。水分が飛んできたら完成!!

コツ・ポイント

れんこんの皮のところに栄養が多いと聞き、なるべく皮は剥かずに食べるようにしています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かねさん。
かねさん。 @cook_40127866
に公開
おねがいします。
もっと読む

似たレシピ